ロールス・ロイスが手掛ける初のSUV・カリナンを発表会場でチェックした
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:ロールス・ロイス・モーター・カーズ
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:ロールス・ロイス・モーター・カーズ
ロールス・ロイスは5月10日正午(英国時間)、オンライン上でブランド初のSUVとなるカリナンの姿を明らかにした。数カ月前から同社がナショナルジオグラフィックと組んで、ゼブラにカモフラージュされたカリナンでアメリカ、スコットランド、UAEなどの大自然を走破する映像が公式に公開されていたので、カリナンの存在とおおまかな姿かたちは明らかになっていたが、ついにその全貌が明かされた。
公開前の4月某日、ロールス・ロイスは中国・北京市内でカリナンを一部メディアに対して、5月10日まで一切公開しないことを条件にプレビューした。夕刻、マグマレッド(赤)とダーケストタングステン(ガンメタ)の2台のカリナンが同時にアンヴェールされ、我々の前に姿を現した。第一印象、大きい。昨年登場した同社のフラッグシップサルーンのファントムVIIIを見たときにも同じことを感じたが、今度は背が高い。実際、カリナンは全長5341mm、全高1835mmと、ファントムよりも約400mm短く、190mm高い。2164mmの全幅はファントムとさほど変わらない。
数年に一度しか新型車を発表しないロールス・ロイスの場合、すべての新型車発表が特別で新しい挑戦だが、カリナンの場合は特別中の特別だろう。なにしろブランド初のSUV(発表前、彼らはカリナンをHBV<ハイ・ボディード・ヴィークル>と分類していたが、プレビューの現場で普通にSUVと呼んでいた)であり、初の4WDである。
そのスタイリングは端的に言えば、背の高いファントムだ。スピリット・オブ・エクスタシーが鎮座したパンテオングリルとその両脇の控えめなヘッドランプユニットの関係性はファントムそのもの。サイドに回り込むとこのクルマがSUVでありながら、わずかにトランク部分が突き出たノッチバック形状であることがわかる。3ボックスまでいかない2.5ボックスといった感じだ。デザイナーのジャイルズ・テイラーは「1930年代のグランドツアラーは旅行用トランクを車外に固定して積載していたが、カリナンのリアにそのイメージを盛り込んだ」と説明している。
サイドウインドウグラフィック全体が大きく、特に天地の寸法が長い。悪路走破には外部の路面状況の目視が最も重要。“なんちゃって”ではなく走りに定評があるSUVは、総じて乗員が路面を直接目視して確認できるようウインドウの下端が低く設定されている。半分様式美でもあるが、であればゆえにカリナンもこのことを守っているのだろう。車体の下部には彼らが「サクリファイス」と呼ぶ、悪路走破によって何かにぶつかったり擦れたりすることを想定した黒い樹脂部分が設けられた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ハンコック、英「スーパーカーフェスト2025」の公式タイヤパートナーに
たった5分で電気自動車のバッテリーを交換! 三菱ふそうと米Ample社がタッグを組んで東京都内で実証実験開始
マイナーチェンジで 480psにパワーアップした「BMW M2」に試乗!
BMW、文化・芸術・スポーツ支援を強化…「BELIEVES」プロジェクト始動
じつは回生ブレーキを全開で使うとタイヤがロックするほどの減速も可能! 将来的にEVからブレーキペダルが消える可能性はある?
そろそろ基本形の出来上がり!?愛車「アルファロメオ159スポーツワゴン」のフルスクラッチに挑む・第4回【LE VOLANTモデルカー俱楽部】
トヨタ『ランドクルーザー300』、盗難防止機能を強化し改良、だが受注停止状態は継続
新人ジャック・ドゥーハン、ペナルティポイントをいきなり4点獲得! F1中国GPでは苦戦気味……
近日発売【ヤマハ YZF-R9】の実車にまたがった!触った!「足つきや純正アクセサリーパーツをチェックしたぞ」
「カワサキZ900SE」2025年型の新スーパーネイキッドは、「凄み」を増して165万円で登場! ~大阪モーターサイクルショー速報~
モトグラフィックスの Ninja 1100SX(25-)用タンクパッドがネクサスから発売!
ハイパープロのサスペンションにハーレー「X500」用が登場!
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
【4300万円以上!】タレントのユージがSNSで披露したマクラーレン「750Sスパイダー」はどんなクルマ?
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!