欧州を狙うインフィニティQ30に試乗。日本製プレミアムの弱点とは?
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:日産自動車
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:日産自動車
インフィニティは日産のプレミアム・ブランドとして1989年11月8日、同じ和製プレミアム・ブランドであるトヨタのレクサスとほぼ同時に誕生した。ちなみにジャパニーズ・プレミアムとしてはホンダが既に、その2年前にアキュラを発足していた。
こうした高級車に対する動きは1985年にニューヨークのプラザホテルで開催された世界5カ国による為替レートの安定化、すなわち「プラザ合意」によるものであった。つまり当時巨大な貿易赤字を抱えていたアメリカ合衆国の要望で急激な円高が進められたのである。当時1ドル=235円であった交換レートはたった一日で約20円も下落、そして1年後には1ドル=150円にまで下落してしまった。2万ドルで輸出していたクルマが、最初は470万円の円貨をもたらしていたものが、1年後には300万円になってしまったわけだ。
廉価で勝負してきた日本車は「現地生産化」あるいは付加価値の高い「高級車」に移行せざるを得なくなったわけである。これはここ数年にアベノミクスによって起こった円安とは全く反対の現象だ。当時、ドイツで働いていた私は持っていたドイツ・マルクの価値が急激に下落して、日本へ来るたびに貧乏な思いをしたものであった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
無限が徹底チューニングしたタイプR用パーツがもうすぐ出るぞ! パーツだけで総額1600万円の「シビック タイプR 無限 Group.B」の真価に迫る【東京オートサロン2025】
【MotoGP】バニャイヤ、新婚旅行に出かける。しかし「チャンピオンを逃した理由を考えていた」と明かす
「埼玉‐群馬40km」の大規模国道バイパス“4車線化”が進行中 前橋で2月に車線切り替え
2025年春に発売とのウワサ! トヨタ新型「クラウン・エステート」のリアシートは快適? 居住性が気になる“新種のクラウン”後席の快適性は?
「ノーマルタイヤで雪道走行」は違反です! 冬用タイヤ未装着なのに雪が降ってきた時の正しい対処法は?
偉大なる物理学者アルベルト・アインシュタインと自転車の意外な関係
2026年に不安を抱えるレッドブル、フェルスタッペン引き留めと若手育成に注力
【生まれるのが早すぎた】車載PCや通信ナビの先駆者を振り返る
結局どれがいいん!? 2024~2025シーズン注目の[スタッドレスタイヤ]!
90年代の日産「パルサーGTI-R」のワークスマシンが復活! ステッカーに至るまで完全復元されたクルマを前に、開発ドライバーだった頃の記憶が蘇る【Key’s note】
2025年度のフォーミュラジムカーナにはATのGR86を導入! あえて<MTじゃない狙いを考案者に直撃【東京オートサロン2025】
【元警察官】が答える!「自転車の青切符でも点数つく?」まず何が違反なのかを知らないと! 累積点数は……
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【500台限定!抽選販売で700万超えは必至か?】STI謹製コンプリートカー「S210プロトタイプ」公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!