11月29日発表と噂のランクル70。購入はもう無理でもKINTOなら手に入る!?
掲載 carview! 文:編集部 82
掲載 carview! 文:編集部 82
10月28日に開幕した「ジャパンモビリティショー2023(JMS23)」でついに一般公開された「ランドクルーザー70(ナナマル)」の再々販モデル。会場では多くの人が細部まで食い入るように見入っており、人気の高さが伺えた。
>>ランクル70が発売前に一般公開! 細部をチェックしたら、やっぱり欲しくなる要素が満載だった
>>11月22日発売、抽選&販売条件付、 価格はプラド? ランクル70現状まとめ【ディーラーで聞いた】
>>ミスターランクルに聞いた ランクル70の「今のクルマと違うところ」とは?
当初発売日は11月22日と言われていたが、依然としてトヨタからの正式発表は一切ナシ。ただ、この日はどうやらディーラーでの抽選結果の発表日(※販売方法はディーラーによって異なる模様)だったようで、いまSNSでは悲喜交々様々な投稿が散見されている。
そもそも今回の再々販モデルであるランドクルーザー70、基本設計が30年前とは言え、今なお世界中の道なき道で活躍する超長寿にして現役バリバリのまさに生ける伝説的なモデル。世界各地からの引き合いも強く、日本への割り当て台数も少ないのが実情で(400~500台/月程度の生産量)、ディーラーでの抽選の列にすら並べない人が続出している(かく言う筆者もその一人)。
そんな中、先日筆者の元に関東の某トヨタ系ディーラーマンから1本の電話が……。
>>ランクル70ってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>ランクル70の気になる点は? みんなの質問はこちら
>>ランクル70のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ランクル70の中古車相場はこちら
>>ランクル70のリセール価格はこちら
ディーラーマン曰く、ランドクルーザー70の一般枠での販売はすでに終わっているが、“トヨタのサブスク”でお馴染みの「KINTO」ならまだ手に入れられるかもしれないという。
抽選の案内もしないで貴様!とディーラーマンの首を絞め……ることはもちろんしなかったが(そもそも電話なのでできない)、自動車ライターの末席を汚すしがない一見さんには所詮高嶺の花と自分に言い聞かせつつ、詳しく話を聞いた。
やはり世界各地で活躍するランドクルーザー70だけあて、トヨタサイドが一番気にしているのが転売問題。そこで今回は、ある程度KINTOでの販売枠を増やすのだという。
ディーラーマン曰く、ランドクルーザー70の発表日が11月29日で、それ以降にKINTOの申し込みを開始するとのこと。
さらに、まだ詳細は何も降りてきていないものの、今のところKINTOの申し込みは先着順が濃厚で、こちらも枠が埋まり次第募集が終了になる可能性が高いという。
>>新型「ランクル250」世界公開。驚きの連続! 2種類の顔&新「70」も公開
>>発売が待ち遠しい! いつ出る? ランクル250&70最新情報まとめ
KINTOの台数分を販売に回して欲しいというセリフが喉まで出かかったが、今回のランドクルーザー70は限定ではなくカタログモデルなので、どうしても乗りたい場合はとりあえず途中解約可能なプランを使いKINTOで手に入れて、買えるようになったら乗り換えるということもできるだろう。
ディーラーマン曰く、数年後にKINTOユーザーから優先して買えるようになるかもしれないとのことだ。それはそれで商売的にどうなんだ?という気もするが……。
KINTOを使うことのメリットとしては、すべてコミコミの価格なのでガソリン代や駐車代以外の出費の見通しが立ちやすいこと、納期が購入するより早いことなどが挙げられるが、昨今のランドクルーザーの人気はそのリセールの高さが一役買っている側面もある。KINTOでは資産として所有することができなくなるので、この辺りが悩ましいポイントだろう。
余談だが、KINTOのホームページによると、車両が盗まれた場合は「途中解約」ということになるという。
参考までに、車両価格510万円の「クラウンクロスオーバー(Gアドバンス)」の場合、解約金フリープラン(3年)の月額費用は8万1510円で、別途申込金として46万20円がかかる。
>>クラウンクロスオーバーってどんな車? 価格やスペックはこちら
まだ月額の金額などは不明とのことだが、関東のトヨタ系ディーラーでは軒並み同じような対応をとるだろうとのことで、どうしてもランドクルーザー70に乗りたいユーザーは、KINTOという選択肢を一考してみるのもいいかもしれない。
ちなみに筆者は、人生最後のクルマとしてランドクルーザー70を買うつもりだったので、KINTOという選択はナシ。普通に買える日を貯金残高と睨めっこしながら待とうと思いながら、今日も出物を探して中古車サイトを物色し一日が終わろうとしている(合掌)。
>>ランクル70ってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>ランクル70の気になる点は? みんなの質問はこちら
>>ランクル70のユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ランクル70の中古車相場はこちら
>>ランクル70のリセール価格はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「軽自動車に“セルシオ”のシートを積む」 マジであった“軽によくその装備つけたな!”3選
光岡「“新”2ドアスポーツカー」公開に反響多数! 「素晴らしい!」「ロマンの塊」 全長4.6m“匠”手作り「ファイナルヒミコ」登場! 長い“鼻”×旧車顔「特別モデル」製作の様子を公開
「まさかの復刻!?」JFKジュニア愛用、タイメックスの“幻のダイバーズ”が話題に
寝る前の運動に最適な時間帯、強度とは? 睡眠の専門家に訊いた
第13戦はエバンスがポール・トゥ・ウイン。キャシディがほぼ最後尾から第14戦を制し、ローランドは王座獲得/フォーミュラE
斬新「日本の“フェラーリ”」に再注目! 専用の“日の丸デザイン”&約700馬力の「V8ツインターボ」採用! “同じ仕様が存在しない”オンリーワンな「J50」とは?
落札予想価格は“億超え”!? ニスモの公認リフレッシュで蘇った 走行距離36kmの極上R34「GT-R Vスペック」が米国オークションに登場!
『メルセデス・ベンツGクラス』に80年代をフィーチャーした限定車
「お腹がすいた」で食事先を提案!! トヨタ「T-Connect」が未来すぎる件!!!
「けんしんしゃ」には「健」と「検」のまったく別な2種類が存在する!! 意外と知らない医療防疫車の世界
これができれば一流ライダー!? とは限りません!! バイク乗りの憧れテクニック「膝擦り」とは?
長距離ツーリングも疲れにくい 街乗りだって扱いやすい 国内メーカーのミドルクラス「ネイキッドバイク」3選
まるで“デカジムニー”? メルセデス・ベンツ「Gクラス」にビンテージ感あふれる新型モデル登場。受付は7月17日まで
トヨタ「クラウンスポーツ」が一部改良で70周年記念仕様車を設定。新グレード「スポーツG」も追加…価格は520万円から
【実際どうなの?】「オデッセイ」購入者は走りやデザインに高評価。ただしミニバンらしからぬ低評価ポイントも
ホンダ、大型EV開発を中止 米国市場でのEV計画に再びブレーキ、ハイブリッド重視へ
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
【新たな“R”が爆誕?】VW新型「ID.2 R」が406馬力で登場か。エントリーEVなのに“ゴルフR超え”の実力
【限定70台】フランス生まれの「DS4 エトワールシャンゼリゼ」登場。最高級ナッパレザーを内装に採用…価格は575万円
【限定80台】フィアット「ドブロ」に初の5人乗りロングボディ「ブラックエディション」登場。20万円安い396万円
スバルの新型EV「アンチャーテッド」7月17日発表。ティザー初公開、トヨタ「C-HR+」姉妹車の可能性大
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!