サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「ステップワゴン」改良でホンダの“想定外”が発生中!? ガソリン車が長納期の背景とは

ここから本文です

「ステップワゴン」改良でホンダの“想定外”が発生中!? ガソリン車が長納期の背景とは

「ステップワゴン」改良で“想定外”が発生中!?

2025年5月15日にホンダは「ステップワゴン」のマイナーチェンジを行いました。

ステップワゴンは1996年に初代モデルが登場し、ファミリーカーの定番として長年親しまれてきたミニバンです。広い室内空間と扱いやすさを両立させたパッケージングから、子育て世代を中心に高い支持を集めてきました。

今回のマイナーチェンジでは、2022年に登場した6代目ステップワゴンが築いてきた基本コンセプトをそのままに、装備の充実やグレード構成が見直されています。

具体的には、「エアー」の上級仕様となる「エアーEX」が追加され、パワーテールゲートや2列目シートのオットマンなど、快適装備が追加されています。

また「スパーダ」には、より装備を強化した「スパーダ・プレミアムライン」が新たに設定され、その派生モデルとして「ブラック・エディション」がラインアップに加わりました。

5月16日に販売が開始された新型ステップワゴンに関して、販売店にはどのような声が寄せられているのでしょうか。

(次のページに続く)

>>「ステップワゴン」の内外装を詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>【やっと出た!】 ステップワゴン改良型登場「エアーEX」追加で装備充実! スパーダには「ブラックエディション」新設定

#反響 #ステップワゴン #ブラックエディション #エアーEX #新型

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

334 . 8万円 396 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 8万円 479 . 0万円

中古車を検索
ホンダ ステップワゴンの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/5/23 11:51

    違反報告

    AIRのEXはあった方が良いと思うけど、買うかは別問題。
    だって高いもん。ってことだと思う。
    一通りオプション付けてたら総額500万円目前だもん。ステップワゴンに…
  • 2025/5/23 12:04

    違反報告

    ステップワゴンAIR EXを買おうと思う層は、すでにフリードAIR EXを買ってしまったと思う。最初に売ればよかったのに、妥協したしわ寄せだ。
  • 2025/5/23 12:00

    違反報告

    結局、装備が足りないとか、ハイブリッドがないとか文句を言うのって少数派。その声を拾うと大体失敗する。
    昔は持ってるとステータスとして高くても1番良いものをと買う人もいたけど、今は安かろうで良くて、外観、内観共にデザイン性が良くて安けりゃ売れる。
    加速やコーナリング性能でケチつけるのも、アンビエントライトがー、なんて言うのもごく一部とモータージャーナリストだけ
    Airのそこそこ装備で250万走り出しってしたら売れるよ。間違えなく

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン