マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
2021/01/03 11:55 carview! 文:伊達軍曹/写真:マツダ 254
2021/01/03 11:55 carview! 文:伊達軍曹/写真:マツダ 254
マツダ「CX-30/マツダ3」初期型が無償で最新版へ進化!「スピリット アップグレード」開始
【試乗】テスラ ロードスターは「近未来のスポーツカー」を味わえたEVスポーツだった【10年ひと昔の新車】
初期型のマツダ3/CX-30ユーザーに朗報。制御プログラムなどを無償で最新化するサービスがスタート
スカイラインとレヴォーグの「手放し運転」は本当に使える? 実際に公道で試してみた
レクサスISの高性能バージョン「IS 500 Fスポーツ パフォーマンス」が北米でデビュー
【国内試乗】「プジョーSUV e-2008GT ライン」パワートレインは“二刀流”プジョー最新の個性派コンパクトSUV
【国内試乗】「マツダ CX-5」マツダ流儀の深化と洗練
超絶エレガントな姿にスポーツカー顔負けの550馬力を発生するエンジンを搭載したベントレー ベンテイガ
このご時世に「MT」でしかも200万円以下! いまや貴重な「走り系」実用車4選
真のプレミアムを知っている人にこそ選んでほしいルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」
いま新車を買うなら「本当に」付けるべき「安全装備」をレーシングドライバーが指摘!
【試乗】BMWアルピナXD4はディーゼルを忘れさせる上質さ全開! Mとも異なる圧倒的な高性能を体感
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう