サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ファントム海外試乗。本当に乗り心地がよいクルマに出くわしてしまった

ここから本文です

ファントム海外試乗。本当に乗り心地がよいクルマに出くわしてしまった

走りのすべてを軽々とやってのける

SWBに乗り換え、今度は運転席へ。やや太くなったものの依然として細いリムの大径ステアリングの奥にはメーターナセル。そこから目線を横へずらすと地図などを映すモニターがあるのだが、その奥から助手席の前にかけて、水平基調のダッシュボードが美しい“ギャラリー”で彩られる。このギャラリーこそ新しいアーキテクチャーと並ぶファントムVIIIの大きなトピックだ。ここには何でも配置することができる。何でもだ。この世のほとんどのクルマは、この部分がプラスチックや樹脂で加飾されたり、ウッドやレザーといった高級素材が貼られる。ファントムのギャラリーはそうした常識にとらわれず、磁気でもいいし陶器でもよい。立体的な彫刻でもよい。刺繍が施されたシルクでも。とにかく何でも配置できる。望むなら木彫りの熊でもよいし、自分で描いた油絵でもよいだろう。とにかくオーナーが望む装飾を貼り付け、強化ガラスでカバーするのだ。強いこだわりがなければロールスの提案から選べばよい。

か細いATのセレクターレバーをドライブに入れて走行開始。運転しても静かな印象は変わらない。ロールス・ロイスはしばしば「我々のクルマはエフォートレスである」と胸を張るが、確かに走らせるのに何の労力もいらない。アシスト量の豊富なステアリングを保持して軽いペダルのアクセルに足を載せれば、クルマは恭しく走りだし、ペダルを深く踏めば音が高まることなく速度だけが増し、これまた軽いタッチのブレーキペダルを踏めば、車重2.5トンのボディがスッと止まる。自分で運転したい時、しなければならない時のために流行りのACCやレーンキーピングシステムも付いている。

操作系は全方位的に十分以上のアシストがはたらくため、ダイレクト感というものはない。が、アップダウンを伴うコーナーの連続を速いペースで走らせるのが楽しくないというわけでもない。まぁ貴重な体験をしているという意味での楽しさ、興奮が大部分であることを否定しないが、操る楽しさも確かに感じた。タイトなワインディングロードで、ボンネットフード先端のスピリット・オブ・エクスタシーを狙った方向に向けるべくステアリングを切ると、巨体は思いのほか俊敏に向きを変える。VIIに比べ約30%向上したボディ剛性や、新型に初めて備わったリアステアシステムが効果を発揮しているはずだ。ごく低速でふわふわとしたマジック・カーペット・ライドを演出していたエアサスは、必要が生じればグッと踏ん張り、巨体のロールをしっかりとコントロールしてくれた。

ロールスロイス ファントムの中古車

ロールスロイス ファントムの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン