ファントム海外試乗。本当に乗り心地がよいクルマに出くわしてしまった
2017/11/24 11:00 carview! 文:塩見 智/写真:ロールス・ロイス・モーター・カーズ
2017/11/24 11:00 carview! 文:塩見 智/写真:ロールス・ロイス・モーター・カーズ
これまでに数多くのクルマを試し、多くのクルマを“乗り心地がよかった”と評した。今さらではあるが、しかしそれらすべてについて、“まあまあよかった”に訂正させていただきたい。先月、本当に乗り心地がよいクルマに出くわしてしまったからだ。そのクルマとは新型ロールス・ロイス ファントム。ベタだが真実なのでしかたない。最新のロールス・ロイスは紛れもなくベストカー・イン・ザ・ワールドだった。
英国南部のグッドウッドにあるロールス・ロイスの工場の玄関には「Take the best that exists and make it better(ベストなものを手に取り、それをよりよくしなさい)」という言葉が掲げられている。これは創業者のひとり、サー・ヘンリー・ロイスの言葉。本来、彼の言葉は「あらゆることに完璧を目指しなさい」で始まり、さっきの言葉があって、その後に「ベストなものがなければつくりなさい」と続く。なんてストイックなんだ。
そんな彼が1925年に国家元首やスーパースターなど、世界中のパワフルな人々向けのクルマとして世に問うたのが初代ファントムだ。突然だが、ここで現行ロールスのラインアップをご紹介。ファントム、ゴースト、レイス、そしてドーン。英語のニュアンスとしてはいろいろ違うのかもしれないが、ざっくり訳せば、幽霊、幽霊、幽霊、そして夜明け! 突然夜が明けて、世界中の顧客は戸惑ったのではないか。それくらい幽霊づいているメーカーだ。なぜならどれも幽霊のように静かだから。
ホンダ&ローバー、スバル&オペル…大人の事情で生まれた兄弟車たち【懐かしのカーカタログ】
フォーミュラE第4戦ローマePrix予選:キャシディが初PPを獲得。雨の予選を制覇
ホンダのカーシェア「EveryGo」、シェアサイクルや小田急電鉄のMaaSアプリと連携へ
BMW 8シリーズグランクーペの限定車「コレクターズエディション」が発売! 特別なボディカラー&インテリアカラーを採用
初任給を頭金に! ドラテクを磨き倒せる入門中古スポーツ3選
クルマの免許取得年齢「18歳」が4割 返納の動機は「身近な人の返納」? パーク24調べ
【スーパーGT】第1戦岡山決勝速報:GT500は14号車ENEOS、GT300は前年王者56号車リアライズが優勝!
マイカー「買わずに乗る」が定着!? 最短1か月もOK サブスク増加で異なる内容とは
新型GR86/新型BRZはカッコいい? カッコ悪い?【みんなの声を聞いてみた】
最速のGRドライバーはあなたかも! 参加型TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2021開催概要を発表
ダムド初の公式ファン感謝祭、新作のタフトLittle D./80'sを展示…DAMD PARTY 2021
アルピーヌ、今季はアロンソ&オコンの関係悪化を防ぐことが最優先?「チームの雰囲気は重要」とプロスト
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい