サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > 五木寛之インタビュー・著書『雨の日には車をみがいて』で読み耽るレシプロ黄金時代の名車の魅力

ここから本文です

五木寛之インタビュー・著書『雨の日には車をみがいて』で読み耽るレシプロ黄金時代の名車の魅力

EVにはEVらしい個性が宿る

車が縁となり、自動車評論家の徳大寺有恒氏や、レーシングドライバーの黒沢元治氏たちとチームを組んでマカオ・グランプリにも参加した五木さんは、「ステアリングを握って車を運転するときだけが自動車ライフではなく、車好きとの語り合いは人生至福の瞬間だった」と話す。

かつて作家のフランソワーズ・サガンと対談した際も、車の話題をきっかけに会話が盛り上がったのだとか。

「僕の車への憧れの原点は、少年時代に熱中した飛行機にある」と話す五木さん。その眼差しは、飛行機がレシプロからジェット、そしてドローンへと進化したように、馬車から進化しEV化へ突き進む車の未来へも優しく注がれている。

「僕の愛したガソリンエンジンは黄昏れていきますが、産業の結晶である車はノスタルジーには留まれない。モーターにはモーターの味や個性が生まれるはずで、優れた造り手やそれを伝える自動車ジャーナリストの活躍に期待しているんです」(五木さん)

「いつか『雨の日には車をみがいて』も、ガソリン車の全盛期とはまた違った読まれ方をするかもしれないね」と笑う五木さん。50年越しの大河小説の最新作『新 青春の門 第九部 漂流篇』ではソ連製の四輪駆動車の活躍を描くなど、これからも車好きなら見逃せない作品を生み出すことだろう。

>>著書『雨の日には車をみがいて』

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2022/3/30 18:40

    違反報告

    20年以上前に買って読んだけど、大好きな小説でした。
    『雨の日には車をみがいて』を読んだ後は、洗車直後の雨でもイライラすることはなくなりましたし。
    探せばどこかにしまってあると思うけど、復刻版買っちゃおうかな。
  • 2022/3/30 20:40

    違反報告

    映画「シェルブールの雨傘」の主人公の男が後に経営している車屋がシムカの看板を掲げていて、店内のガレージにある車がシムカ1000なんだよね。五木さんもそれに影響されてシムカに乗ったんだと思う。そして短編集のタイトルもこうなる、と。
  • 2022/3/30 19:28

    違反報告

    “雨の後には車を磨いて”はやってますが^^;
    復刊するなら買ってみよう。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン