新型インサイト189万円まずは写真でチェック!
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
09年ハイブリッド戦線の口火を切るのは「新型インサイト」だ。廉価版の「G」は200万円を大きく割る189万円のプライスタグを下げ、最大のライバル、プリウスに挑む。
プリウス似と言われるエクステリアデザインの是非はさておき、ボディサイズは全長4390(-55)mm×全幅1695(-30)mm×全高1425(-65)mm、ホイールベース2550(-150)mmの5ナンバー枠内で、()内の現行型プリウス比較値はもちろん、さらに大型化する次期プリウスと比べると一回り以上のサイズ差がある。
プラットフォームはフィットベース。空力を重視したルーフ~リアガラスの傾斜もあって後席の頭上はそれなりだが、リアハッチバックを活かしたラゲッジは5名乗車時でも最大400リッターと実用的で、ゴルフバッグなら3つを飲み込む。
インサイトのIMAシステムはいわゆるパラレル式で(プリウスのTHSはシリーズ&パラレル)、1.3リッターユニット×CVTにモーターを組み合わせたもの。燃焼形式は一般的なオットーサイクル(プリウスはアトキンソンサイクル)だが、気筒全バルブを休止できるホンダ独自のVCM(バリアブル・シリンダー・マネージメント)機能をもつ。モーターのみでの発進は行わず、モーター単体での走行可能域は低速クルーズ時のみ。燃費は30.0km/L(10・15モード)/26.0km/L(JC08モード)と、現行型プリウスの燃費=35.5km/L(10・15)/29.6km/L(JC08)に肉薄する。
シビックハイブリッドと同形式のIMAシステムは、97%が刷新され、バッテリー出力も30%向上。とは言うものの、実はシビックからすでに全気筒休止で、燃費は31.0km/L(10・15)/25.8km/L(JC08)と、このインサイトとほぼ変わらないのは意外だ。低価格&大量生産を狙い、IMAの生産性やコンパクト化などに注力したということだろうか?
ただし、燃費への影響が大きなタイヤは、シビックハイブリッドが装着するような、極端な低燃費指向製品ではないという。サイズは15インチ。ちなみに、最上位モデルの「LS」は16インチで、燃費は28.0km/L(10・15モード)と低下する。
FCX譲りとも言えるインパネは色の変化でエコ運転レベルを伝える。また、メーター内のディスプレイに、燃費をグラフでリアルタイム表示するエコドライブバーや、リーフ(葉)アイコンを使った燃費のスコア表示を行う。エコ度が上がるとリーフが増え、燃費ステージが上がると特別な月桂樹の王冠が表示されるなど、エコ情報をゲーム感覚で見せる趣向に注目だ。オプションのHDDインターナビはさらに細かなエコ情報を提供する。
1999年に登場した初代インサイトは、燃費狙いの2シーター・エアロ・ハッチバックで実用的とは言えず、シビックハイブリッドも専用ボディと高度なHVシステムを持つプリウスの影ではいまひとつ存在感を発揮できなかった。
第二世代のインサイトは、新型プリウスより50万円近く安い価格(編集部想定)を武器に、国内外でハイブリッドの勢力図の塗り替えを狙った野心作と言える。一方、トヨタ陣営は5月の新型プリウス登場後も2代目プリウスを併売予定で、200万円に近い廉価グレードの設定も噂されている。また、翌々月にはレクサス版のハイブリッドセダンも登場予定と、ハイブリッド販売戦線は熾烈を極めそうだ。
新型インサイトの価格はG=189万円、L=205万円、LS=221万円。月販売目標台数は5000台となる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
バイクでのすり抜けは危険だけど違反じゃない!? でも取り締まりを受ける事がある理由とは
放水時の安定がスゴい!? 消防艇「まいしま」が就役 最新推進機能を搭載 浅瀬でもスイスイ動く
ダイハツ『グランマックス カーゴ』が安全性能向上で価格改定、206万8000円から
なんでラスト2周走らなかった? ジャック・ビルヌーブ、F1カナダGPのSCフィニッシュを疑問視
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
高さ2mのテント空間で超快適! 圧倒的な通気性と開放感を誇るオールシーズン対応可能な“ブラック2ルームテント”の特徴とは
新車136万円! イチバン安い「スライドドアワゴン」がスゴい! ちょうどいい「軽ハイト」ボディに「LEDライト」や「スマアシ」まで付いて十分です! ダイハツ「ムーヴL」の凄さとは
日産 リーフ 新型のバッテリーは52kWhと75kWh
めちゃくちゃ嬉しい機能!? JVCケンウッドが運転に助言するドラレコ開発!!
走り好きにバカにされがちな「生活四駆」って結局なんなのよ? ナメちゃいけない「安ウマ4WD」の正体とは!
スバル・360|ぼくは、車と生きてきた #14
ホンダ、2026年春から「純正互換部品」を供給 生産終了車向けに レストアサービスも開始
【新型CX-5】そろそろ公式発表ある? 期待の声や販売店への問い合わせが増加中。HEV、PHEVを望む人も
【400万円切りか】ランクルの新顔「ランドクルーザーFJ」。ついに海外メディアも報じ始めた“今わかってること”まとめ
500万円台で買える! 8人乗り仕様「アルファード ハイブリッドX」が“意外に”豪華。割り切れば超お得
【世界も注目】EVの元祖「リーフ」の第三世代が世界発表される。みなぎる先進感で日本人の“BEV嫌い”を変えられるか?
スバルがピックアップトラックを開発中!? 今年11月に開催するジャパンモビリティショーでの発表に注目
【この装備で276万円】トヨタ「カローラクロス」の最安グレードは買ってもいいのか? 装備を詳しく調べてみた
【復活希望】「マーチ」こと「マイクラ」が欧州で新型に。デザイン好評、販売店期待も…やはり日本導入は無理なのか?
bZ4Xよりも“ちょうどいい”? トヨタ「アーバンクルーザー」、日本で人気車になる可能性は?
【高ければ正解?】タイヤ選びの落とし穴。価格差の理由とタイヤ選びで後悔しない“最適な1本”の選び方
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!