アウディQ5に試乗!常識を覆すフットワーク
2009/06/04 00:00 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
2009/06/04 00:00 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
過去にはクワトロやアバント、最近ではデュアルクラッチタイプのトランスミッションや過給を使ったエンジンのダウンサイジングなど、アウディは常に時代を先取りしてきた。そこにとびきり上等な内外装と巧みなイメージ戦略が加わり、アウディのブランドイメージはかつてないほど高まっている。もやはそこにメルセデスやBMWを追いかける第3のブランドというイメージは微塵もない。むしろ、流行に敏感な人たちにとっては、アウディこそがもっとも気になるブランドなのではないだろうか。
そんなアウディが送り出す最新モデルが「Q5」だ。A4と共通するプラットフォームをもつこのミドルサイズSUVのボディサイズは、全長4630×全幅1900×全高1650mm。兄貴分のQ7と比較すると、455mm短く、85mm狭く、90mm低い。3列シートを前提に設計されたQ7と比べると圧倒的に短いのはもちろんのこと、A4/A4クワトロと比較してもなお75mm短い。
SUVが欲しいんだ、というカテゴリーありきで選ぶのではなく、セダンやワゴンと同列で比較検討して選べる気楽さをもっていることが、まずはQ5のポイントだ。加えて、この手頃なボディサイズのなかに、いまもっとも輝いているブランド「アウディ」のエッセンスがどれだけ濃密に注ぎ込まれているかも要注目である。
スバルAWDの歴史は電力会社からの依頼で始まった
なぜ「駐車場」だけ「月極」という言葉を使うのか? 「つきぎめ」が他業種で用いられない理由とは
在庫枯渇で値上がり必至!? 現行型&先代型ハリアー中古車市場の変化とは?
夏こそ足を運びたい!? 近畿地方にある涼しいツーリングスポット
レトロでゆる~いアナログ&デジタルゲームが楽しめる…てきと~な鉄道展
東名の首都圏区間、夜は1車線に 最大25km渋滞、昼も車線規制 秋に集中工事
アキュラ初のEV量販モデルの名称が「ZDX」に!コンセプトモデルを公開
アキュラ、2024年の電動SUVをプレビュー…『プレシジョン EV コンセプト』発表
元警察官に聞いた、よくある「交通違反者による取り締まり時の言い訳・言い逃れ」
アイディア「AA-カーゴ ベータ4 / ベータ8」【1分で読める 電動バイク解説 2022年現行モデル】
白じゃなくてもパール? マイカってなに? 意外と知らないクルマのボディカラー用語の意味
「シエンタSUV」次期型でまさかの“逆輸入”なるか!? トヨタ「シエンタ クロスオーバー」アウトドア勢も注目必至! 台湾独自仕様とは
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる