使い勝手抜群のホンダ シャトルが国民車候補としては悩ましいワケは?
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 1
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 1
「新時代の国民車」を探す実地調査企画の第6回目。今回の調査対象は、デビューこそ2015年5月といささか旧聞に属するが、抜群のスペース効率により今なおまあまあの人気をキープしているホンダのコンパクトワゴン「シャトル」である
>>国民車とは?
まずはシャトルという車についての簡単な復習から。ホンダ シャトルは、コンパクトカーである「ホンダ フィット」の車台を基に作られた5ナンバーサイズのステーションワゴン。前身は「フィット シャトル」という車名だったが、この世代からはフィットの冠が外された。それに伴い実用小型車であるフィットとは異なる専用デザインなどを随所に採用し、「フィットよりもちょっと上級なワゴンなんですよ」ということをアピールしている。
パワーユニットはハイブリッドと1.5Lガソリンモデルの2種類。ハイブリッドのほうの中間グレードと上級グレードの足回りには、振幅感応型ダンパー……要するに「かなり凝った作りのショックアブソーバー」が採用されているが、ガソリン版と、ハイブリッド版ベースグレードのそれはごく普通のタイプだ。
だがそういったメカメカしい話よりも、シャトルのコアバリュー(核となる価値)は「居住空間および荷室の広さ」と「その使い勝手の良さ」にあるだろう。
5ナンバーサイズでありながら居住空間はなかなか広大で(天井が高いため圧迫感がない)、荷室容量は床上540L+床下30Lの合計570L。後席を折り畳めば最大1141Lまで拡大可能で、その際の最大荷室長は184cm。長身の人でも寝れる計算(?)であり、単身者なら「引っ越しのトラック代わり」に使える可能性すらある。
で、現在販売されている主なグレードとそれぞれの車両本体価格は以下のとおりだ。
【ハイブリッド】
●ハイブリッド ホンダセンシング|208万80円(FF)/227万4480円(4WD)
●ハイブリッドX ホンダセンシング|231万120円(FF)/250万4520円(4WD)
●ハイブリッドZ ホンダセンシング|246万9960円(FF)/263万1960円(4WD)
【ガソリン】
●G ホンダセンシング|177万120円(FF)/196万4520円(4WD)
※10月8日、グレードの記述に誤りがありましたため、訂正を行ないました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
EVのレアアース使用量を減らす 米新興企業の最新テクノロジー 鉄と窒素で
「男ならMT」「MTはモテる」は過去の話。現役女子大生が彼氏の運転に求めるのは「ドラテク」ではなくて「安全」でした【AMW独自調査】
「悲惨に鈍い」加速 キャデラック・セビル 能動的に選ばれた メルセデス300D ディーゼルの高級車(2)
「最悪エンジン」の称号 キャデラック・セビル 可能性を見出した メルセデス300D ディーゼルの高級車(1)
インディカーがハイブリッドエンジンの導入を延期。2024年シーズン途中のインディ500後に
マット塗装の超カッコいいクラウンが出た!──GQ新着カー
乗れるロボット「ロデム」に試乗できる!福岡モビリティショー2023に出展【動画あり】
新型ドゥカティ・ディアベル・フォー・ベントレーが登場!
V6でもええじゃないか!──新型ベントレー・フライングスパーアズール試乗記
ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?
担当エンジニアも感心したJujuのフィジカルと学習曲線「マイレージを稼げば、Q1突破は見えてくる」
普通自動車免許で乗れるAPトライク125は箱根の激坂を上れるのか?嵐の日にハードなツーリングテストに挑んでみた【過酷試乗レビュー】
ノート改良。幾何学模様の和モダンテイストに斬新イメチェン! 約230万円から
【コスパ最強勝負】ホンダが放つ刺客こと「WR-V」最強のライバルは「カローラクロス」だ!
レクサス顔でクギづけ! 次期「カムリ」の日本発売はどうなる? 唯一の望みは“アコード方式
アウディA6&A6 アバント&A7 スポーツバック改良 フロントグリルをRS風に変更!
ソニーとホンダの「アフィーラ」はプレステやウォークマンになる!? 価格は1000万円超え?
電動キックボード、実は気になってました…“交通のプロ”が教える「誰もが安全に楽しく乗れる方法」
オデッセイ復活!! デザイン進化、全車ハイブリッドで装備充実。約480万円から
カー・オブ・ザ・イヤーは「プリウス」! 実用車の殻を打ち破り発表から1年経過の不利も覆す
三菱アウトランダー&エクリプス クロスマイチェン ブラックエディションがさらに黒みを増す!