マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
2022/08/04 19:00 carview! 文:編集部/写真:マツダ 123
2022/08/04 19:00 carview! 文:編集部/写真:マツダ 123
「マツダ3」とクロスオーバーSUV「マツダ CX-30」がマイナーチェンジ、8月4日(木)~予約受付が始まりました。発売は「マツダ3」が9月下旬以降、「CX-30」は8月下旬以降。
今回は直噴ガソリンエンジン「スカイアクティブG 2.0」を「eスカイアクティブG 2.0」に変更。独自のマイルドハイブリッドシステム「M ハイブリッド」を組み合わせた「eスカイアクティブ G 2.0」は、減速エネルギー回生だけでなく、モーターによるエンジンアシストで、始動、発進時により静かで上質な加速を実現します。WLTCモード燃料消費率は約0.6km/L改善しています。
これによりパワートレインのラインアップは下記のようになりました。
<マツダ3>
・スカイアクティブG 1.5(ガソリン)
・eスカイアクティブ G 2.0(ガソリンマイルドHV)
・スカイアクティブD 1.8(ディーゼル)
・eスカイアクティブ X(新世代ガソリンマイルドHV)
<CX-30>
・eスカイアクティブ G 2.0(ガソリン)
・スカイアクティブD 1.8(ディーゼル)
・eスカイアクティブ X(新世代ガソリンマイルドHV)
また、「eスカイアクティブ G 2.0」、「スカイアクティブD 1.8」搭載車の上級グレードを「プロアクティブ ツーリング セレクション」に集約し、上級インテリア加飾や自動防眩ルームミラー(フレームレス)を採用して質感を向上させています。
プロアクティブ ツーリング セレクションには本革内装もメーカーオプション設定。「マツダ3」はバーガンディレザーパッケージ、ブラックレザーパッケージの2種類、「CX-30」はホワイトレザーパッケージ、ブラックレザーパッケージの2種類が用意されます。
<価格>
マツダ3・・・・・・228万8000円~384万2280円
CX-30 ・・・・・・245万8500円~391万5980円
マツダ CX-50、256馬力ターボ“冒険仕様”を設定
ドイツ高級ワゴンよりコスパ良! 北欧品質に高度な先進安全性が加わった「ボルボ V60」は豪華装備で乗り出し600万円~
マツダ6 プリウス FRクラウン!!! これから出る新型セダン&ワゴンのスクープ情報総まとめ!!
価格も燃費も物価高の救世主! 「ダイハツ ミライース」は最安グレードを実際に買ったら月々いくら?
【1分で読める国産車解説】マツダ 2(2022年現行モデル】
差額20万円はむしろ安い! 新型エクストレイルはe-4ORCE搭載の4WD車を買うべき理由とは?
新型SUV「エクストレイル」爆速で1万2千台ドカンと受注! 発売後2週間で新記録達成
マツダ3とマツダCX-30にマイルドハイブリッドを組み合わせた「e-SKYACTIV G 2.0」のパワートレインを新設定
やっぱり売れた! 日産新型エクストレイル、発売2週間で受注1万2千台を突破〈YMクルマ部〉
コンパクトなのにワゴンの良さがある「MINIクラブマン」。同じ予算で狙える国産&輸入ワゴンも意外なほど豪華
ミニとしてはデカいけどSUVとしては小ぶりな「クロスオーバー」。グレードの選び方やライバルを解説
ついにマイルドハイブリッド仕様を追加! マツダ「MAZDA3」「MAZDA CX-30」を一部商品改良
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に