サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【誕生から22年】累計300万台を達成した「タント」。出荷停止から販売は回復…一方でネットには厳しい声も

ここから本文です

【誕生から22年】累計300万台を達成した「タント」。出荷停止から販売は回復…一方でネットには厳しい声も

【誕生から22年】累計300万台を達成した「タント」。出荷停止から販売は回復…一方でネットには厳しい声も

ダイハツ タントカスタム

軽スーパーハイトワゴンの元祖、累計300万台を達成

2025年6月9日、ダイハツは「タント」シリーズの国内累計販売台数が、2025年5月末時点で300万台に到達したことを発表しました。タントは、2003年に登場した軽スーパーハイトワゴンの先駆け的存在です。

初代モデルは室内長2000mm、軽自動車としては当時最長クラスの2440mmホイールベースを採用。「広さで選ばれる軽自動車」という新たなジャンルを切り拓きました。

なかでも象徴的なのが、2007年登場の2代目で導入された「ミラクルオープンドア」です。助手席側のセンターピラーを排した構造により、抜群の乗降性と積載性を実現し、とくに子育て世代から絶大な支持を集めました。

また、全高1750mmを超えるボディサイズとフラットな床面により、軽自動車でありながらミニバンに近い快適性と実用性が図られています。

(次のページに続く)

>>【累計300万台】歴代「タント」やライバルモデルを写真でチェックする

◎あわせて読みたい:
>>【販売店情報】新型「ムーヴ」の人気は最上級「RS」。納期2ヶ月弱と激早も認証不正の影響はほぼナシ?

#タント #ダイハツ #ミラクルオープンドア #スーパーハイトワゴン #軽自動車

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

145 . 2万円 185 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 1万円 262 . 0万円

中古車を検索
ダイハツ タントの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/6/22 12:04

    違反報告

    ダイハツの車は夜間に後ろから来られてもも眩しくて嫌がらせのよう。前から来られたら目が眩んでしまって危険極まりない。オートハイビームなのかロービームなのか分からないですけどウインカー出してるのも見えないのですよね。
  • 2025/6/22 11:45

    違反報告

    《当委員会がヒアリングを実施する中では、「管理職は表向きは『何でも相談してくれ』というものの、実際に相談すると、『で?』と言われるだけで相談する意味が無く、問題点を報告しても『なんでそんな失敗したの』『どうするんだ』『間に合うのか』と詰問するだけで、親身になって建設的な意見を出してくれるわけではない」といった意見 で改善されたのかというと

    その上司 まだ普通に いますから。。。
  • 2025/6/22 21:21

    違反報告

    周りの口コミなんか気にしていたら車なんか乗れない。自分の好きな車に乗ればそれで良いと思う。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン