最新・東京MS情報 BRZ、インプレッサほか
掲載 更新 carview! 写真:SUBARU
掲載 更新 carview! 写真:SUBARU
(※)写真はスバル アドバンスド ツアラー コンセプト
スバルは東京モーターショーでワールドプレミア2台、ジャパンプレミア1台を発表する。まずは3台の事前情報をお届けしよう。
ワールドプレミアとなる「スバル アドバンスド ツアラー コンセプト」(写真:1~4)はCセグメントクラスの近未来スポーツワゴンで、テーマは“革新スポーツツアラー”。
スバルのブランドステートメントである“コンフィデンス イン モーション”を具現化するデザインとして、走りを期待させる外観デザインと、ワゴンの効率的なユーティリティを両立したという。
パワートレーンにはスバルの次世代エンジン戦略の方向性を示すキーテクノロジーのひとつである、新型水平対向エンジンにターボ技術を組み合わせた「直噴ターボシステム」を採用。排気量を従来の2.5リッター&2リッター→1.6リッターにダウンサイズして、現行ターボユニットを大幅に上回る実用燃費を実現している。
これに組み合わせる縦置き・チェーン式CVTのリニアトロニックは、高出力ターボエンジン対応型となり、さらにシンメトリカルAWDに適合するスバルオリジナルのハイブリッド機構も装備。HVシステムはシングルモーター構成ながら発進時や低速巡航時はモーターのみでAWD走行が可能になるEVモードも搭載する。
ステレオカメラによる認知可能範囲の距離延長と、左右視野角を広角化した進化型のアイサイトも装備する。
トヨタとの共同開発で話題のFRスポーツ「BRZ(ビー アール ゼット)」(写真:5)もワールドプレミア。新型水平対向エンジンをベースに専用開発した2.0リッター水平対向4気筒エンジンを搭載。ボア×ストロークが86mm×86mmとなるスクエア構造にトヨタの直噴技術であるD-4S(燃料噴射システム)を組み合わせ、高出力と高い環境性能を両立する。
FRレイアウトに軽量・コンパクト・低重心の水平対向エンジンを搭載して世界トップクラスの低重心を追求。優れたハンドリング性能の実現により誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じられるスポーツカーにしたという。
全長4240×全幅1775×1300mm。ホイールベースは257mm。
4月のニューヨークショーでワールドプレミアされたインプレッサも日本初のお披露目となる。新型水平対向エンジンに新開発リニアトロニック(CVT)を組み合わせ、軽量化、空力性能、転がり抵抗など基本構造を一新し環境性能を大幅に向上。ボディサイズを拡大することなく広く快適な室内空間も実現したとする。
ボディサイズは全長4415×全幅1740×全高1465mm。4ドアはインプレッサ G4(写真:6)、5ドアはインプレッサ スポーツ(写真:7)の名称で11月30日(水)発表予定。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ブリヂストンは「断トツ性能」のBATTLAXや見て触れて体感できる展示・イベントを展開…東京モーターサイクルショー2025
【PA飯】肉量2倍! 名神高速「桂川PA」の「倍盛 豚バラ焼き定食」に空腹が満たされる
ヤンチャな街道レーサーカスタムの40系チェイサーはなんとディーラーの仕事だと!? しかもTGRブースに展示って2重に驚き!!
ワゴンって最高だと思うんだけどなんで国産勢は絶滅寸前? 平成初期の大ステーションワゴン時代の「四天王」を振り返る
新型ホンダCB1000Fコンセプト登場──新しい時代の“CB”に注目!
ヤマハ斬新「3輪モビリティ」がスゴかった! “ツルツル”繭型ボディ&LMW技術採用! 「匠の伝統技術」を採用した“煌めく”ホイールが美しい「MWビジョン」コンセプトとは
エディ・ジョーダンの死去にF1界から悲しみの声。「真のレジェンドを失った」「このスポーツは寂しくなる」
【アプリリア】装備充実の新型「RX 125」「SX 125」を発売!
三菱がコンパクトSUV「エクスフォース」のハイブリッド車をタイで世界初公開! 日本導入は、あるか?
台数が増えたらやっぱり問題も増えた! EV乗りが「急速充電スポット」で見かけるトラブル事例TOP3
7度のF1世界王者は伊達じゃない! フェラーリ移籍ハミルトンが最速。角田裕毅は8番手と好調続く|中国GPスプリント予選
ダイハツ、滋賀第2と京都工場は27~28日稼働も31日に再び停止 本社工場は27日から再開
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
【300万円前後?】次の目玉「N-ONE e:」が“買い”なワケ。ホンダの“エンジンやめます宣言”は継続中
【日本の誇り】スズキは12カ国で4輪シェアNo.1。トヨタとも違う、小さな巨人が世界の“ニッチ”で愛され続ける理由がスゴイ
アウディ新型「A6アバント」が世界初公開。デザインも走行性もファーストクラスで日本上陸が待たれるも、内燃機関モデルなのに“A6”の謎
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!