日産が開発を進める最先端の電動化&自動運転技術をレポート
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:日産自動車、市 健治
掲載 更新 carview! 文:塩見 智/写真:日産自動車、市 健治
海外からのメディアが集結する東京モーターショー開催に合わせ、日産が「Advanced Technology Tour(アドバンスド テクノロジー ツアー)」を神奈川県厚木市のNATC(日産先進技術開発センター)で開催。現在、同ショーに出展されている「IDSコンセプト」に盛り込まれたテクノロジーを含む先端技術を披露した。
NATCは、11万8000平方メートルの、かつて大学キャンパスだった敷地を日産が取得し、2007年に設立。従業員約1400人が先端技術を研究開発するほか、社外の研究開発者との協業を促進する拠点としても使われている。
この日は、冒頭、浅見孝雄専務執行役員があいさつ。自動車を取り巻く課題として「エネルギー」「地球温暖化」「交通渋滞」「交通事故」の4つを挙げ、日産のメーカー平均燃費が2005年を100%とすると14年に64%にまで減り、日産車が関与した死亡・重傷者数が1995年を100%とすると39%にまで減ったと、現時点での実績を紹介した。
そのうえで、目指すべき究極のチャレンジとして「エネルギー」と「地球温暖化」には「ゼロ・エミッション」、「交通渋滞」と「交通事故」には「ゼロ・フェイタリティ(死亡事故ゼロ)」という、ふたつの”ゼロ”を掲げた。そして「ゼロ・エミッション」には「電動化」、「ゼロ・フェイタリティ」には「知能化」というのが技術的アプローチになると話した。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フィアット 2029年に新型500、2030年に新型パンダを投入 「500ハイブリッド」発売も前倒し
クロストレックのストロングハイブリッドを解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
395万円はお買い得⁉︎ 人気のカングーに装備が充実した50台の限定車ルノー「カングー・リミテ」登場!
「スズキでスズキを釣るクルマ!?」人気街乗りSUVがベース 蛍光イエローが印象的なコンセプトカーを展示 TAS2025
スズキ新型「小さな高級車」に反響多数! 「クーペがかっこいい」 全長4m級クーペSUV×斬新777ライト採用!? フロンクスの寄せられた声は?
トラック運転士を苦しめる「荷積み荷降ろし」! キリンと三菱重工が取り組む「自動化」が解決の糸口となるか
見た目?メーカー?クルマ購入時、みんなが重視するポイントとは… パーク24調査
パナソニックオートモーティブシステムズ、「移ごこちデザイン」具現化した車両を出展…東京オートサロン2025
マツダ 新型BEV「マツダ 6e」世界初公開!欧州での需要にらんだクーペフォルムに
知っておいて損はない……どのF1マシンにも必ず付いている、目立たないけど重要な5つの機能
鮮やかで過激なSUV──新型アストンマーティンDBX707試乗記
グーネット掲載は1台だけ!激レアドイツ車に井戸田潤の“代役”オラキオも唸る!
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!