計画の2倍売れてるNSXが改良 価格は変わらず2370万円
掲載 更新 carview! 写真:編集部、ホンダ技研工業
掲載 更新 carview! 写真:編集部、ホンダ技研工業
ホンダは10月25日、「NSX」の改良モデルを発表した。同日より購入申込みを受け付け、発売は2019年5月からとなる。主な変更点は、新開発の専用タイヤの装着やサスペンション各部の見直し、「インテグレーテッド・ダイナミクス・システム」の制御の最適化、新色「サーマルオレンジ・パール」の追加、一部のオプション装備の標準装備化など。最高出力や燃費など、数値的なものに変更はない。
走行性能の向上として、サスペンション各部の見直しを行った。フロントスタビライザーを26%、リアスタビライザーを19%、リアコントロールアームブッシュを21%、リアハブを6%とそれぞれ剛性を向上させた。また走行シーンに合わせて車両特性を変化させることができる「インテグレーテッド・ダイナミクス・システム」の各モードの制御を最適化。さらに「アクティブ・ダンパー・システム」、「VSA(横滑り防止装置)」、「EPS(電動パワーステアリング)」の各制御、「スポーツ ハイブリッド SH-AWD」の駆動配分制御などを改良している。
エクステリアでは全色シルバー塗装だったフロントグリルをボディ同色化。またフロントとリアのメッシュパーツやオプションのカーボンパーツをマット仕上げから光沢のあるグロス仕上げに変更した。新たに追加されたボディカラー「サーマルオレンジ・パール」は、初代NSXに設定された「イモラオレンジ・パール」からインスピレーションを受け、現代の塗装技術を使いより鮮やかなオレンジを表現したものだという。オプション設定でキャリパーの色が選択できる「カーボンセラミックブレーキローター」にはこれまでのブラック、シルバー、レッドに加えてオレンジキャリパーが追加されている。
他にはオプション設定の「カーボンファイバーインテリアスポーツパッケージ」の一部だった「アルミ製スポーツペダル&フットレスト」を全車標準化している。
2016年8月に発売されたNSX。国内での年間販売目標は100台で、これまでに400台のオーダーがあり、当初の計画より2倍売れていることになる。専用工場で受注生産により作られ、完成後エンジンやミッションの慣らしまで行われるが、今発注すると納期はおおよそ半年から1年だそうだ。価格は改良前から据え置きの2370万円。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
バレンティーノ・ロッシが待望のWEC/ル・マンへ「とても嬉しい。良いポジションにいけると思う」と自信
はとバスツアーはなぜヒット連発なのか? 社員1人で「年50本以上」の企画出し、しかも採用率は2割以下という賜物だった
「大井町 三軒茶屋」直結いつ? 見えてきた完成形「環6.5」目黒通りと駒沢通りむすぶ悲願の「広い道路」
冬は「バッテリーの突然死」にご注意! 寒さでクルマのトラブル発生しがち? 不具合を防ぐ方法は?
これが最後のフィアット・パンダ! 限定車「パンダクロス4✕4」登場 ツインエア搭載 全長3.7mのクロスオーバー
東関道「酒々井PA」(下り)でいただく朝定食 そばとご飯とコロッケで“普通の組み合わせ”に満足
フィットe:HEV用が一挙発売、ブリッツのエアクリーナーシリーズ4種類・5製品
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
大クラッシュによる負傷から復帰の山野哲也、8戦6勝で通算23回目の全日本ジムカーナタイトルを獲得
売ってくれ!! 最新フェアレディZ「サファリ仕様」登場!! 知ってる人も知らない人も大興奮
トヨタ「GRカローラ」用本気エアロとエキゾーストが誕生! 佐々木雅弘プロデュースした「GRパーツ」と「GROW Design」のコラボパーツとは
ランクル70ついに発売! 480万円、KINTOなら約4.5万円~。オプションも豊富
最高傑作のEV。「ID.7」は900万円超えだが久しぶりにVWらしい良さがあふれている!
最強「フルビット免許」は運転技術より順番! 日本花子がフルビット免許じゃない理由とは?
トヨタが新型「ハイラックスチャンプ」をタイで発表! 約200万円~で日本導入にも期待!?
【発表前夜】ランクル70販売店の現状を調査! 普通に買えるのはいつ? 中古が高騰しないワケとは
3兄弟が出揃ったクラウンのお買い得はクロスオーバー! グレードは?? スペックや価格を解説
11月29日発表と噂のランクル70。購入はもう無理でもKINTOなら手に入る!?
新型「パナメーラ」日本も予約開始。最新世代のライトやモニターだらけのハイテク内装に注目!
2000万円の最上級ミニバン! レクサス LMの販売状況は? 6/7人乗りの追加は?