【継続率はなんと92%】「JAF」に加入する意味はあるのか? ロードサービス以外どんなメリットがあるのか調べてみた
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 15
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 15
多くのユーザーから満足度の高いコメントが寄せられている一方で、一定の不満の声も見られます。
「加入している自動車保険にもロードサービスがあるため、料金が負担に感じられる」「加入していても利用したことがないのでもったいない」など、割高と感じる人もいるようだ。
それでも高い継続率を誇るのは、先述のようにJAFであれば愛車以外に乗っているときでもサービスを受けられるという安心感や、さまざまな店舗で利用できる割引クーポンが魅力的という点が理由と考えられます。
「JAFはあまり意味がないと思っていたので、加入を検討したことはない」という人は、JAFのサービス内容をチェックしてみてはいかがでしょうか。
(終わり)
(写真:アフロ)
【あわせて読みたい】
>>値引き交渉のやり過ぎは禁物。好条件で新車を購入する方法とは?
>>軽「スーパーハイトワゴン」と「ハイトワゴン」、本当はどちらを選べばいいのか?
>>車検はどこで受けるのがいいのか。それぞれのメリット・デメリットとは?
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【ダイハツ】保険&メンテ込みで月額2万5000円から 月単位で乗れる中古車サブスク「ツキノリ」
ついに始動! VW新車購入でANAマイルが貯まる新サービスとは
ガソリン代を安くする裏技があった!? 「SDカード」で無事故・無違反の“優良ドライバー”だけが受けられる「お得すぎるサービス」とは
ダイハツ、月額2万5000円からの中古車サブスク「ツキノリ」本格展開
等級ダウンしないってマジ!? どんどん使いたい保険の特約教えます
急速、普通、ビジター、カードなどEV充電のあれやこれ【ヒョンデ・コナ長期レポート#15】
【ハスクバーナ・モーターサイクルズ】MY2025 のオフロードモデルがお得なチャンス!「0%クレジットキャンペーン」を7/19より実施
【ストリーモ】バランスアシストシステムをアップデート!進化した「ストリーモ S01JTA」を発売
えっ、なんでこんな金額に……30分200円じゃなかったの!? 夏のレジャーで気を付けたい駐車場トラブルあるある
【GASGAS】MY2025 のオフロードモデルが金利0%!「0%クレジットキャンペーン」を7/19より実施
【KTM】MY2025 のオフロードモデルが金利0%で買える「0%クレジットキャンペーン」を7/19より実施!
トヨタ車のオイル交換時期|料金や純正・社外品の違いなどをわかりやすく解説
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
保険料だけで決めてる人は要注意。事故後に「入っておけば…」と後悔した特約3選
【強すぎ】「N-BOX」が25年上半期の販売1位に。ライバル「スペーシア」より20万円高くても売れるワケ
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
【実際どうなの?】爆売れ「ルーミー」購入者の本音。価格と機能に満足も「とにかく走行性能が悪い」と走りは辛辣
日産「アリア」で1700km弱ロングドライブしてみたリアル。10年前よりラクになったが充電回数は凄いことに!?
【実際どうなの?】「GR86」オーナーの本音。スタイル、パッケージ、価格…日常でも使いやすく“高い満足度”
「ヴェゼル」が失速気味? 前年比割れも現場の温度感は“堅調”。支持される理由と同門「WR-V」との差とは
【実際どうなの?】「オデッセイ」購入者は走りやデザインに高評価。ただしミニバンらしからぬ低評価ポイントも
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!