助手席に子供を座らせたら悪い、は日本人の誤解である
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ 12
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ 12
またまた難しい問題、いや報道がなされてしまいましたな。先日、一部ネットで出回った「エアバッグで胸圧迫、助手席の3歳児死亡か…」ってなニュースです。良く見ると今年2月の大阪での事故。正直、なんでいまごろこの報道? って感じだし、お母さんが実はドラッグやってた…って追加報道が問題をさらに見えにくくしてますが、なにより気になるのは「助手席に子供を座らせたのが悪い」という一方的な報道のトーン。これでまた助手席チャイルドシートが遠くなっちゃうし、誤解を受けちゃうじゃないの!
小沢は何度も取材したから知ってますけど、欧州では助手席チャイルドシートが当たり前。特にボルボはそれを推奨してるし、特定の年齢、体型までは後ろ向きチャイルドシートを当たり前としている。そのために専用ストラップホルダーが助手席足元に備わってるくらいで理由はカンタン“正しく使えば”そっちの方が安心して走れるし、子供も親も楽しい上に安全だから。
実際、子供をクルマに乗せたことのある大人ならわかるでしょうけど、子供と2人で走っているときに、子供が泣き叫んだ時の苦悩って想像以上ですわ。日本は特にリア席の、それも真ん中でのチャイルドシート装着を推奨してるから、運転席からは子供の顔も見れないし、時に手も届かない。で、4、5歳ならともかく、1、2歳は爆発的かつハチャメチャに泣きわめくこともあり、これがとにかく歯がゆいこと歯がゆいこと。とある知り合いのお母さんは「なんで泣くのよ~もう!!」と半べそ&半怒りで気が狂いそうになるそうで、私にその切実な嘆きを伝えてくれたことがありました。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ジムニーノマド徹底ガイド【4】メカニズム/諸元&装備/結論
【動画】竹岡圭の今日もクルマと「ランドローバー ディフェンダー」(2020年9月放映)
タイやインドネシアでの開催実現せず。アジアン・ル・マン・シリーズの2025/26カレンダー発表
最後の勇姿をその目に焼き付けろ!! ホンダ「CB1300ファイナルエディション」公開【大阪MCS2025】
西東京~東村山つなぐ「新所沢街道」開通効果に反響多数!?「良い道だね」「通行しやすい」 所要時間&渋滞長が「6割減少」でスムーズ通勤も
なぜ「バスターミナル」は廃れるのか? 昭和の遺物は過去のもの! 買い物、通院、行政…地域住民の「あったらいいな」を叶える、次世代ターミナルを考える
片道運行! 日本屈指の長距離特急に乗ってみた 4時間22分「島内で完結」
フェルスタッペン、F1中国GPスプリントでタイヤマネジメントに苦戦「生き残るのに必死だった」
現行型スープラの集大成の発売で終了までのカウントダウンがはじまる! 特別仕様車「GRスープラ A90 Final Edition」の抽選受付を開始
現行「最後のスープラ」登場! 一部改良&特別仕様車は何がスゴいのか? 本気の「スープラ」実力はいかに【試乗記】
VW、『ゴルフGTI』の特別モデルを世界初公開へ…ニュルブルクリンク24時間レース2025
最終的になんと50億円超え!60年前の「フェラーリ」はなぜ高額で落札された? 赤いフェラーリ・レースカーの歴史的な価値とは
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!