“トランプ関税”で次期シビックがメキシコ産から米国産に?「アメリカ・ファースト」が日本車に与える影響とは
掲載 carview! 文:山本 晋也 13
掲載 carview! 文:山本 晋也 13
アメリカ大統領にドナルド・トランプ氏が就任してから世界は振り回されています。ご存知のように、トランプ大統領の大胆な政策の影響を受けているのは政治の世界だけではありません。
“トランプ砲”とも呼ばれる関税による「アメリカ・ファースト」の政策は、自動車業界においては製造拠点のアメリカ回帰を呼び込むことになりそうです。それは日本においても対岸の火事ではないのです。
あらためて、簡単に状況を整理してみましょう。
(次のページに続く)
#アメリカファースト #トランプ大統領 #25%関税 #自動車産業 #大打撃 #メキシコ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
いきなり関税10倍で世界の自動車メーカーは大慌て! どうなる「トランプ関税」の影響
ホンダ、トヨタとまさかの共闘!? HV用電池「40万台」供給へ オールジャパンで反撃開始? トランプ関税「7000億円の壁」を乗り越えられるか
「トランプ関税」回避へ、ホンダ、米国でトヨタからHVの電池を調達[新聞ウォッチ]
なぜいまキャデラックが日本でEV重視戦略を進めるのか? その背景にグローバルEV市場の変化あり!
マツダ“ヤドカリ”戦略でEV投資半減に圧縮、毛籠社長「不確実性に備える」[新聞ウォッチ]
マツダ 電動化戦略の「ライトアセット戦略」を発表
共産主義が生んだ奇抜なクルマ 21選 東欧メーカーの名車・珍車紹介
何とドイツでは「トヨタ プリウス」と「メルセデスCクラス」の価格がほぼ同じ!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
輸入車の旧車なんていつ爆発するかわからない爆弾だろ……は正解だけどちょっと待て! なんなら国産旧車よりもラクに維持できる5つの理由
EV以上に危機!? 日本の深刻な「SDV」遅れ! GAFAとの資金力格差明らか…日本車復権のカギはどこにある?
ガソリン高騰は「車持ち」だけの問題じゃない? 物価高騰、税金…実は全員に関係あり! 大きすぎる無関心の代償
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
欲しくても買えない…注文殺到で長納期化の「ランクル」や「ジムニー」。なぜメーカーは増産しないのか?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
【日本の誇り】スズキは12カ国で4輪シェアNo.1。トヨタとも違う、小さな巨人が世界の“ニッチ”で愛され続ける理由がスゴイ
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!