終了へ向けカウントダウンが始まった「国産V8エンジン」。生き残ったV8モデルも手の届かない存在となってしまうのか
掲載 carview! 文:山本 晋也 69
掲載 carview! 文:山本 晋也 69
トヨタ/レクサスのフラッグシップエンジンとして長らく頂点に君臨してきた“UR系” V8エンジンが終了に近づいている…という噂が飛び交っています。
そもそもダウンサイジングや電動化の時代に多気筒エンジンはマッチしないという見方が優勢で、世界的に8気筒以上の“多気筒エンジン”には逆風が吹いていました。
このUR系エンジンを最初に積んだのは2006年に誕生した「レクサス LS 」で、それまで日本では「セルシオ」と呼ばれていたモデルの後継です。
グローバル展開に遅れること十余年、日本でついに「レクサス」ブランドが展開したとき、「LS460」に搭載された「1UR-FSE」エンジンからUR系V8エンジンの歴史が始まりました。
UR系エンジンは「ランドクルーザー200系」にも搭載(※現行型の300系はガソリン/ディーゼルともにV6)。もともとセルシオ由来のV8エンジンを搭載していたランドクルーザーが2009年のマイナーチェンジで新世代のUR系エンジンを搭載したという流れです。
さらにUR系のV8エンジンはハイブリッド版も登場します。「LS600h」と「センチュリー」に搭載された「2UR−FSE」型エンジンは、5.0Lという余裕の排気量を持つ、ハイブリッド専用ユニット。LS600hやセンチュリーに求められる走りの余裕と静粛性を圧倒的な高次元で実現したハイブリッドシステムの主役といえるものでした。
(次のページに続く)
#IS #クライマックスエディション #国産V8終了 #多気筒エンジン #買う価値はある?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
どうしてこうなった…… 悲運の名車? 自社開発の5ドアセダン! ダイハツ アプローズの生涯
素晴らしい……! 枠にはまらないホンダの叡智がカタチになったようだ!! 燃費・空力極振りな初代インサイトを今買うなら!?
「やっぱ自然吸気の吹け上がりは気持ちいい!」世界的に貴重な“大排気量NAエンジン”を積んだ注目の「スポーツモデル」3選
今こそ乗りたい反撃のクルマ!
世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
実はトヨタじゃなかった!? 日本初の“ターボ車”は45年前に登場した日産の高級セダンだった! ハイパワー時代の原点に迫る
市販モデルは世界でたった15台! ル・マンから生まれた「ポルシェ924カレラGTR」の衝撃的な中身
レクサスが日本デビューしてもうすぐ20年!? はじまりのSC430を振り返ろう! いま中古で狙うのもアリ?
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
【欧州】マツダ「新型CX-5」初公開! “9年ぶり”全面刷新でどうなる? エンジンは? デザインは!? 新たな「大人気SUV」正式発表へ
国産ステーションワゴン乗りたい!! それならトヨタ カローラツーリング! 気になる中古市場は?
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
【直4で600ps!?】トヨタの新エンジン「G20E」に注目。“2JZ亡き後”の救世主になるのか?
パガーニ製14億円「ゾンダ」の衝撃…だがオーナー父は巨額詐欺で逮捕という落差がすごい
【さらに燃費向上】新「アルト」の匂わせルーフスポイラーは「アルトワークス」復活のサインなのか? 販売店に聞いてみた
【すでにキャンセル待ち】最新型「ゴルフR」兄弟の特別仕様車は秒速完売…「GTIエディション50」は1年後?
【シブすぎる】名車“ヨンマル”がV8化で再誕! 北米チューナーが仕上げた「FJ40」のレストモッドが登場
【ライバルはNDロードスター?】スマート「ロードスター」が復活か。ドイツの軽量2シーターが次世代EVスポーツに転生
【メルセデスAMGがV8回帰か?】「C63」にフラットプレーンクランクV8の噂、4気筒PHEVはついに終焉へ
【鳴物入りの登場から約3年】現在の「CX-60」の状況は? 一部改良で復活も新型「CX-5」登場で正念場に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!