サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【衝撃デビューから早3年】「クラウンクロスオーバー」購入者のリアルな本音…SUV化は正解だったのか?

ここから本文です

【衝撃デビューから早3年】「クラウンクロスオーバー」購入者のリアルな本音…SUV化は正解だったのか?

【衝撃デビューから早3年】「クラウンクロスオーバー」購入者のリアルな本音…SUV化は正解だったのか?

クラウンクロスオーバー

登場から3年が経過した「クラウンクロスオーバー」

「クラウン」は、トヨタが初めて独自開発したモデルとして1955年に誕生し、日本の高級車をけん引してきました。

長年にわたって「クラウン=セダン」というイメージが築き上げられてきたなかで、2022年に登場した16代目は大きな方向転換が図られました。

16代目のクラウンは、セダン一択だった先代から脱却し、「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」の4つのボディタイプへと生まれ変わりました。

なかでも「クラウンクロスオーバー」は、セダンの上質さとSUVの力強さを融合させた新しいスタイルとして注目を集めました。

そんなクラウンクロスオーバーに対して、carview!に寄せられたレビューをもとに、登場から3年が経った現在のユーザー評価を見ていきます。

(次のページに続く)

>>「クラウンクロスオーバー」を写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由

#クラウンクロスオーバー #クラウンスポーツ #いつかはクラウン #トヨタ #ユーザーレビュー

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

440 . 0万円 755 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

332 . 0万円 744 . 0万円

中古車を検索
トヨタ クラウン(クロスオーバー)の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン