【日本人なら比べたい】日独“Cセグ”国民車「プリウス」と「ゴルフ」。コスパや魅力はどちらが勝つのか?
掲載 carview! 文:モンキープロダクション 77
掲載 carview! 文:モンキープロダクション 77
かつて輸入車といえば、「価格や維持費が高い」と言われました。しかし、現在は国産車も価格は上昇していて、そんな考えは過去のものとなりつつあります。
いま、Cセグメントハッチバックのベンチマークとされるフォルクスワーゲンの代表モデル「ゴルフ」と、ハイブリッドブームの火付役であるトヨタ「プリウス」という価格もサイズも近い2台を、さまざまな角度から比較すると、その評価はどうなるでしょうか。
2021年6月に日本で登場した8代目ゴルフ。国内では2025年1月にマイナーチェンジが実施されました。
全長×全幅×全高|4295×1790×1470mm
ホイールベース|2620mm
マイナーチェンジでヘッドライトやテールライトを刷新したほか、新デザインのバンパーやイルミネーション付きのVWエンブレムを採用するなど、先進的な印象です。
>>【最新ゴルフのデザイン】大幅改良で内外装をリフレッシュしたゴルフの画像を見る
インテリアもインフォテイメントシステムを「MIB4」と呼ばれる最新版へと刷新。従来は10インチだったタッチディスプレイを12.9インチへ大型化。処理能力を向上させると同時に、細かな操作性の向上が図られています。
さらにメーターも全グレードに10.25インチのフル液晶タイプが標準となりました。また、上級グレードで採用されていたタッチ式ステアリングスイッチが市場ではあまり評判が良くなかったこともあり、マイナーチェンジでは全グレード物理スイッチに変更されています。
パワートレーンは、1.0リッターが廃止されて1.5リッター直列4気筒エンジンに48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせる「eTSI」のみとされました。かわりに同じエンジンのまま、最高出力が85kW(116PS)と110kW(150PS)という2種類から選択できるように。
さらには、110kW(150PS)を発生する2.0リッター直列4気筒クリーンディーゼルエンジン、そして伝統のスポーツグレード「GTI」専用となる195kW(265PS)を発生する2.0リッター直列4気筒ガソリンターボエンジン「TSI」と、豊富な選択肢が用意されます。
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>「プリウス」購入者はデザインや走りを評価…先代にはなかった不満も
>>大幅マイチェン「ゴルフ」は内外装やデジタル装備が大幅進化
>>プリウスの最安グレード「X」はアリなのか? 装備をチェックしてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「買いは、新設定のマイルドハイブリッド車」ルノー キャプチャー試乗【印象一変!想像以上に楽しい走りだった】
660ccのダイハツ「小さな高級車」がスゴすぎ! “超ラグジュアリー”な「オトナの軽自動車」に大注目! ダイハツ本気の斬新モデル「タントエグゼ」とは!
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
韓国発の「5ナンバーサイズBEV」は日本車の脅威!? 充実装備とハイレベルの走りが魅力のヒョンデ「インスター」は日本にジャストな選択肢か
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
新車198万円! ホンダ「小さな高級車 フィット」に大注目! 全長4mサイズに「コンパクトカーを超えた上質内装」採用! 精悍“ブラック”も用意する「フィットHOME」どんな車?
「カローラ アクシオ」と「カローラ フィールダー」の生産終了はいつ?トヨタ最後の5ナンバー車の歴史を辿る
アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
コンパクトなのにプレミアムなクリーンディーゼル搭載ワゴンは、今となっては貴重品!?【ちょいふるジョイフル物色中:MINI クーパーS/SD クラブマン】
世界に向けて「日本車」の優秀さを発信。軽量なキャラクターで人気が爆発。覚えておきたいモデルを紹介。
新車「204万円」で7人乗り! トヨタの「“最安”国産3列ミニバン」に反響多数! “ダントツ”安い「両側スライド車」に「これで十分」「むしろイイ」と絶賛の声も! 格安「シエンタX」に寄せられた“熱視線”とは
約880万円「スバルS4」の走りに驚き!! 500台限定の「S210」は1400万円の欧州車級! 全然違う素グレードとの走りの差は?
【欧州産MPVの世界】精悍マスクのフレンチライオン、プジョー・リフターの夢広がる新領域
271万円から! 日産「最新“3列7人/8人乗り”ミニバン」がスゴイ! 「画期的バックドア」&「リッター20キロ超え」の低燃費仕様もあるセレナ!多彩なグレード展開が魅力の「人気ナンバー1モデル」に注目!
マツダ「“新”2ドアスポーツカー」まもなく登場! “200万円台”で買える「ちょうどイイ価格」&“匠”の手仕上げ「高性能モデル」も設定!? 2リッター“最高モデル”登場予定の「ロードスター」どんなクルマ?
【欧州で大ヒット】ルノーの小型SUV「キャプチャー」が新型に。2つのハイブリッドの差やライバルとの違いは?
カーデザインの巨匠ジウジアーロが“世界一美しいセダン”と認めた「ユーノス500」はなぜ売れなかったのか?
1000万円超でも乗れば売れるのも納得。「ヴェルファイアPHEV」は“ショーファーカー”の完成形だった
これこそ日本にピッタリ! 欧州でトヨタ「アイゴX」がマイチェン。全車ハイブリッド化でもはや無敵の存在に
大幅改良「カローラクロス」とネットの評価。デザインやGRスポーツが好評、新機能や価格には不公平感や落胆の声も
【復活】ジープが新型「チェロキー」のティザーを公開。強力エンジンにBEVまで用意し、競争力のある価格に
一番売れている現行クラウン4兄弟はどれ? “令和のクーペ”ともいうべき「スポーツ」がもっとも人気で魅力な理由は3つある
【受注停止中だが…】「シビックタイプR」はRSより60万高くてもやっぱりお買い得。果報は寝て待て
【今どき貴重】250万円以下のSUV、ヤリスクロス・WR-V・CX-3で装備も使いやすさも満足な1台はどれ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!