ベントレーの今後を占う コンチネンタルGT登場
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
ベントレーのフラッグシップ「コンチネンタル GT」が8年ぶりにして初のフルモデルチェンジを受けた。2代目となる新型は基本的には先代からのキープコンセプトだが、快適性・実用性・パフォーマンスといった多角的な要素を進化させ、スポーティドライブから日常の足まで“使えるクルマ”に仕上げたという。
エンジンは先代と同じく6.0リッターW12ツインターボだが、15ps/52Nmアップの575ps/700Nmを発揮する。65kgという大幅なダイエットの成果もあって、0-100km/h加速はこれまでの4.8秒から0.2秒速い4.6秒に。最高速は変わらず318km/hをマークする。ちなみに日本ではインフラや排出ガス認証などの問題で通常のハイオクしか使用できないが、本国などではバイオエタノール混合燃料に対応している。トランスミッションは変速スピードを半減したというZF製の6速ATを組み合わせる。
駆動方式は4WDでこれも先代を継承するが、前後トルク配分は50:50からFR寄りの40:60へと変更し、アンダーステアの低減や立ち上がり加速の向上を狙っている。またトレッドの拡大により、高速安定性とコーナリング性能も向上。フロントがダブルウィッシュボーン、リアがトラペゾイダルマルチリンク式の足回りは、コンフォートからスポーツまで4段階に調整できるエアサスペンションが奢られる。
ボディラインは、1952年に登場したRタイプの曲線を踏襲。彫刻的かつ精密なラインは、最新のスーパーフォーミング技術(1枚のアルミプレートに圧力をかけて継ぎ目のないパネルを成形)によるもの。
フロントフェイスはノーズを下げ、ヘッドランプも先代より下に配置するなど全体的に低く構えた姿勢にし、さらにボディサイドのウエスト部分を高くしたことで、よりスポーティでダイナミックな印象を与える。リアでは全幅の拡大に併せ、テールランプやテールパイプが先代よりもさらに横長の楕円形になり、ワイド&ローな印象を強めた。
トランクリッドは伝統的な馬蹄形のU字型デザインを採用。アルミホイールは20インチが標準となる。
新デザインの軽量シートは、肩の部分は幅広、腰の部分は幅を狭めた“コブラデザイン”でホールド性をアップ。室内の80%を占めるレザーには、表皮の下にクッションレイヤーを入れるソフトタッチ構造を採用している。また、要望が多かったという小物入れをセンターコンソールとドアポケットに配した。
2010年、全世界での販売台数が前年比10%増と好調なベントレーだが、2011年はそれを上回る数を目指している。その期待を背負うのは、言うまでもなく基幹モデルの新型コンチネンタルGT。既に約30台の受注があり、6ヶ月分の生産枠が埋まっているなど、まずはスタートダッシュに成功しているようだ。デリバリーは6~7月に開始予定。また今年後半には、より高効率なV8エンジンの導入も予定されている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「まじめ」な雰囲気が好印象 スズキ・ビターラ(エスクード) MHVへ英国試乗 操縦性は競合以上
女性オーナーのマツダ「アテンザワゴン」に一目惚れ! 5年かけて人と荷物が載る納得のオーディオカスタムとは?…ベストワゴン賞受賞!
アウトバック、エグザンティア、ベルサイユ… 車名が地名になっているクルマ 26選(後編) 「M」から「Z」まで
アマゾン、エベレスト、ルマン… 車名が地名になっているクルマ 26選(前編) 「A」から「L」まで
今も最高のホットハッチ? プジョー205 GTi MGBに代わる1台を選ぶ(3) 軽さが生む喜び
美ボディはフェラーリ166 MMに影響 フィアット・バルケッタ MGBに代わる1台を選ぶ(4)
ホンダ、外観を一新した『PCX』『PCX160』を発表。ともに4色展開で2月6日発売へ
世界最古のバイクブランド発“空冷単気筒”の乗り味が気になる! 懐古調デザインがおしゃれな最新型「クラシック350」の実力とは?
【オランダ】日産の「GT-R」エンジン搭載! 700馬力超え&MT採用のプラーガ新型「ボへマ」登場! 日本販売もある「スーパーカー」一号車を納車
いま流行の“スーパーSUV”の先駆け!? 約40年前に登場した444馬力V12エンジン搭載のランボルギーニ「LM002」ってナニモノ?
「トラックの脱輪事故」が増えた理由にJIS方式からISO方式への変更がある! 日本の環境に合わない「ホイールボルトの規格」は早急に対策が必要
初日首位も「まだほど遠い」/念願のル・マン出場なるか/整列方法が変更etc.【IMSA公式テスト金曜Topics】
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!