サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【試乗もした】新型「ムーヴ」はライバルたちとズバリ何が違う? 初のスライドドア搭載は果たして“買う”決め手になるのか

ここから本文です

【試乗もした】新型「ムーヴ」はライバルたちとズバリ何が違う? 初のスライドドア搭載は果たして“買う”決め手になるのか

【試乗もした】新型「ムーヴ」はライバルたちとズバリ何が違う? 初のスライドドア搭載は果たして“買う”決め手になるのか

ダイハツ ムーヴ / スズキ ワゴンRスマイル / ダイハツ タント / ダイハツ ムーヴキャンバス

スライドドア搭載の新型ムーブはライバルと比べてどうか?

ついにダイハツの新型「ムーヴ」が発売されました。本来なら2年くらい早く発売される予定だったのが諸事情により今になってしまったらしいですが、それはともかく新型ムーヴは超革命的。

だって、1995年にムーヴの歴史が始まって以来、初めて後席ドアがスイング式ではなくスライド式になったのですから。まさに新しい時代への扉を開いたといっていいでしょう、ドアだけに。

どうしてそうなったか? ひとことでいえば「市場のニーズ」。昨今の軽乗用車の売れ筋は、「ハイトワゴン」と呼ばれるジャンルに属するムーヴよりも背が高い「スーパーハイトワゴン」のクラス。たとえばダイハツでいうと「タント」ですね。そのマーケットがドンドン広がっているというわけ。

それらスーパーハイトワゴンの特徴は背が高いことですが、リヤドアがスライド式というのもポイントのひとつ。というか「背が高いというよりもスライドドアが欲しいからスーパーハイトワゴンを選んでいる」という説もあるくらいで、とにかく中心はスライドドア付きと言っても過言ではないのが今の軽乗用車マーケットなのです。

だったらムーヴもスライドドアにしちゃえばいいじゃん!……というのは聡明な判断以外の何物でもないはず。というわけで新型ムーヴのリヤドアはスライドドアへとシフトしたのでした。

そこで気になってくるのが、ライバルたち。「スライドドアになったムーヴを気になるライバルと比べたらどうか」というのがこの記事の主題です。

(次のページに続く)

>>新型「ムーヴ」とライバルたちを画像で見比べる

\あわせて読みたい/
>>【販売店情報】新型「ムーヴ」の人気は最上級「RS」。納期2ヶ月弱と激早も認証不正の影響はほぼナシ?

#新型ムーヴ #ムーヴ #新型 #ダイハツ #タント #ムーヴキャンバス #ワゴンRスマイル #軽自動車

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

135 . 9万円 202 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 1万円 194 . 5万円

中古車を検索
ダイハツ ムーヴの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン