ロールスロイス、「世界でもっとも静かなガソリン車」を標榜する新型ファントムを披露
2017/07/29 10:00 carview! 写真:ロールス・ロイス・モーター・カーズ
2017/07/29 10:00 carview! 写真:ロールス・ロイス・モーター・カーズ
ロールスロイスは7月27日、新型「ファントム」をワールドプレミアした。ファントムは、ロールスロイスの最上級サルーン。1925年に登場した初代から数えて8代目にあたる。
新型ファントムは、一新された新世代プラットフォームのうえに豪華で威風堂々としたボディを載せる。プラットフォームは、“アーキテクチャー オブ ラグジュアリー”と呼ばれるオールアルミ製のスペースフレーム構造を採用。従来のものよりも軽く高剛性(従来比+30%)で、かつ静かであるという。これにより“魔法の絨毯のような乗り心地”を実現しているとのことだ。
エンジンは、排気量6.75リッターのV12ツインターボを搭載する。スペックは最高出力563hp、最大トルク900Nmと強力で、しかもわずか1700rpmで最大トルクを発生するという。組み合わされるトランスミッションはZF製の8AT。普段はシュルシュルと走る一方、必要とあれば巨大なパワーを瞬時に引き出せるという。
しかもファントムは、「世界でもっとも静かなガソリン車」を標榜する。その自信満々の静粛性を実現しているのは、車体のすべてに6mm厚のものを2層に重ね合わせたガラス構造と、130kg以上におよぶ遮音材、過去最大のサイズとしたアルミ鋳物の結合部など。
内装は、豪華絢爛なのはもちろん、14年ぶりのフルモデルチェンジにふさわしいアップデイトが図られている。液晶カラーディスプレイは12.3インチへと大型化され、後席のみならず前席にも自動ドアが採用された。さらにリアシートは顧客のオーダーによりラウンジタイプ、格納式アームレスト付きの独立タイプ、固定式センターコンソール付きの独立タイプに加え、スリーピングタイプが選択可能となっている。
ロールスロイスいわく新型ファントムは、“世界でもっとも優れた自動車であると同時に、世界トップクラスの高級品でもある”とのこと。ぜひ近くでその姿を拝見してみたいところだ。
次のページ>>フォトギャラリー
最高85km/hのパワフルな走り、小型3輪電動モビリティ「リバーストライカー3.0」
今季で引退ベッテル、F1に持続可能なグランプリ実現のための投資を求める「収益の一部を使い、環境に優しいイベントの実現を」
打倒「ヤリスシリーズ」! 単一車種でランキング上位を狙う「本当の人気車」3選
今秋、太陽の塔をバックに繰り広げられる本気!?なレースを楽しもう!「RED BULL BOX CART RACE OSAKA 2022」10月22日に大阪で開催!参加チーム決定
ルフィとシャンクスが「メルセデスミー」に降臨!? コラボ車両に、食べられる“あの実”も
マッスルカーの歴史に終焉。 2023年型ダッジ・チャージャー/チャレンジャーに7つの記念モデルが華を添える!
【スクープ】「レクサスCT」次期型はクラウンに続くハイライディングボディへ進化する? そのデザイン大予想!
「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」 有楽町駅前広場で開催
ロードスターのトランクにキャンプ用品ガン積みできるのか。ロドキャンフリーク、急増の予感がする?
スバル5m級デカSUV 新「アセント」米で登場! 迫力グリル強調だけじゃない進化とは?
ぐねぐねした電車が会場を横切り、車内にもなんだか変な展示が…てきと~な鉄道展
【未来のF1ドライバー候補紹介(1)デ・フリース】メルセデスが厚遇する“真面目すぎる”27歳。2023年のデビューなるか
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定