サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【ディール以前の問題】日本でアメ車が売れずドイツ車が支持される当前の理由。荒唐無稽なトランプ氏の真意とは

ここから本文です

【ディール以前の問題】日本でアメ車が売れずドイツ車が支持される当前の理由。荒唐無稽なトランプ氏の真意とは

【ディール以前の問題】日本でアメ車が売れずドイツ車が支持される当前の理由。荒唐無稽なトランプ氏の真意とは

シボレー コルベット

アメ車が売れない日本にトランプ大統領がピリピリ

日本の輸入車市場において、ドイツ車は長年にわたり高い存在感を維持しています。実際、輸入車におけるシェアはドイツ車が圧倒的です。

日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した2024年の登録台数を見ると、メルセデスベンツが5万3195台、BMWが3万5240台、VWが2万2779台、アウディが2万1415台と、ドイツ勢が上位を独占しています。

一方、ドイツ車と比べ、アメリカ車のシェアは決して多くはありません。

ジープが9633台と孤軍奮闘をしているものの、シボレーが587台、キャデラックが449台となっており、販売台数を公表していないテスラをふくめても、ドイツ勢の足元にもおよんでいないのが実情です。

こうした現状に対し、アメリカのドナルド・トランプ大統領は不満をもっているようです。2025年4月7日に行われた石破茂首相との電話会談で、トランプ大統領は「われわれは日本でまったくクルマを売っていない」として、日本市場の「開放」を求めたといいます。

(次のページに続く)

>>【魅力的な車も多数】日本で売られているアメ車はコレ

◎あわせて読みたい:
>>BYDが日本に「軽EV投入」を発表。独自の“ガラパゴス市場”に中国メーカーはどう攻め込むのか?

#シボレー #キャデラック #フォード #アメ車売れない #トランプ

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/5/12 15:15

    違反報告

    以前も同じようかことでゴネた挙げ句、サターン、キャバリエ、ネオンなどで失敗している。
    今回もまた同じことを繰り返しているに過ぎない。
  • 2025/5/12 15:14

    違反報告

    日本車の排ガス規制は基本的にEUの排ガス規制(ユーロ6)に準じているが、アメ車はそうでもない。
    これはクルマだけではなくバイクも当てはまるのだが、日本やEUで排ガス規制に対応できずに販売終了になった車両がアメリカでは普通に継続販売されている。

    要はメーカーの意識の問題だね。
  • 2025/5/12 15:26

    違反報告

    アメ車は大排気量のエンジンだから税金だけでも維持費が高いのね
    トランプは、そこを日本政府に言わないと誰も維持費が高い車高いと売れないよ

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン