【これで日産は復活する】SUV版ノート、オフロードギア風セレナ、3番目の小型トールワゴン…売れそうなクルマを考えてみた
掲載 carview! 文:伊達軍曹 220
掲載 carview! 文:伊達軍曹 220
日産が苦境に立たされている。昨年度の決算では、6,700億円余りの巨額赤字となり、経営立て直しの費用を捻出するために、横浜市内にあるグローバル本社ビルの売却を検討しているとも聞く。
日産の経営状態がここまで悪化した理由はさまざまだろうが、根本的には「ユーザーから見て買いたいと思える車がない(または少ない)」という点に尽きるはずだ。
つまり、「バカ売れする車」さえいくつかあれば、経営状況はある程度改善されるはずなのだ。
今やグローバル企業である日産だが、日本人として、日本発祥の企業である日産自動車を応援したいという気持ちはある。
そこで「下町の自動車マーケティング軍師」を自称する筆者から、比較的すぐに(?)発売可能と思われる「バカ売れ必至な日産製新型車」をいくつか提案したい。ノーギャラで結構なので、商品戦略の参考にしていただけたなら幸いである。
(次のページに続く)
【あわせて読みたい記事】
>>“シルビア復活”の現状まとめ。「フェアレディZ」兄弟車説も浮上!?
>>日産の「新型BEV」の激安価格と超絶スペックが話題。ネットではどう評価?
>>S13シルビア、パルサーGTI-R、…そしていま必要なのも“憧れのクルマ”でしょ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
セダン不人気ってわかっちゃいるんだけど…… イマこそ日産がセダン復権を掲げてみないか!?
「クロス」付ければ売れる説は本当か!? クロスオーバーSUVのビフォーアフター
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
「青春の相棒はRAV4だった…」おじさんたち感涙!! 新型登場で振り返るRAV4栄光の軌跡
BMW上位独占!? 1位から9位までをすべて輸入車とした評論家も!!? 400万円台までの日欧「走りの楽しい」スポーティセダンランキング2014【ベストカーアーカイブス】
日産が「村山工場」を捨てた根本理由――ゴーン氏だけの影響じゃない! グローバル化の波に消えた企業城下町、追浜・湘南閉鎖から考える
【速報】ついにベールを脱いだ第3世代「日産リーフ」! ハッチバックを捨て、航続600km超のクロスオーバーEVへ大変貌
デザインイメージは「虫」 こんなの作れない…!を根性でどうにかした“伝説の日本車”とは? いすゞ
スカイラインGT-Rが「中途半端」な排気量を採用したのにはワケがある! 2.6リッターはレースで有利になるためだけに選んだ潔い数字だった
登録車に負けじと新型車続々!! 軽自動車に巻き起こる新しい波
【激変】中国で公開された新型「フィット」にネット震撼。日本にも“この顔”が導入されるのか…?
「ZR-V」一部改良に賛否。質感アップの新塗装に好評価も“価格アップ”には厳しい声…それでも販売は堅調か
【400万円切りか】ランクルの新顔「ランドクルーザーFJ」。ついに海外メディアも報じ始めた“今わかってること”まとめ
新車は高すぎる!…ならコスパよくゴージャス気分になれるクルマはいかが? 今でも200万円台には見えない国産中古車3選
【そろそろ新型の話も…】「ハリアー」6月の“一部改良”にユーザーの反応は? 特別仕様車は好評だが、本当に必要な改良とは…
【実際どうなの?】幸運にも手に入れられた「GRカローラ」オーナーの本音。全ての“不便”は性能の裏返し!?
【ユーザーも悲鳴】なぜマツダ車はエンジンやグレード構成がやたら複雑なのか…理由の1つにマツダ独自の“出世モデル”の存在も
カーデザインの巨匠ジウジアーロが“世界一美しいセダン”と認めた「ユーノス500」はなぜ売れなかったのか?
【復活希望】「マーチ」こと「マイクラ」が欧州で新型に。デザイン好評、販売店期待も…やはり日本導入は無理なのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!