世界的なEVシフトの中に潜むもっとも危険なこと【後編】
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗
前回は、なぜEVが注目されているのか、そしてEVがどれほどエコなのかについて書いた。少なくとも日本ではEVがCO2削減に一定の貢献をすることは間違いないし、新型リーフやモデル3など、今後EVの選択肢が増えていくことも確実だ。しかし、EVが急速に増えれば、充電器の充電待ちが増えることは避けられない。また、EVのバッテリーを満たすのに必要とされる電力をどう賄うかという問題もある。
リーフのバッテリーは24kwhと30kwhの2種類。次期モデルのバッテリーはさらに大型化する(40kwh?)見込みだ。1kwhとは1kw=1000ワットの電気製品を1時間使い続けたときの電力消費量のことで、一般的な家庭の消費電力量は1日あたり10kwh程度。つまり、リーフのバッテリーを空の状態から満充電するには、一般家庭が使う電力の2~4日分が必要になるということだ。
もっとも、いまの日本の電力需給をみると、次期型リーフがバカ売れしたところで心配はない。この先数十万台規模になっても大丈夫だろう。しかし、もしEVが数百万台に達するような事態になると、夏場や冬場の電力ピーク時の電力供給量が追いつかなくなる可能性が出てくる。EVを自宅で充電をするのは基本的に夜間だし、すべてのEVが同時に充電することはまずあり得ないが、それでも大量のEVが同時に充電をしたら大量の電力が必要になる。電力会社に、どんなことがあっても電力不足による大停電が起こらないよう求めるとするなら、発電所や送電設備の増設は不可欠だ。
もちろん、自宅への太陽光パネルの設置や、住宅とEV、あるいは住宅とバッテリーを組み合わせたスマートハウスを用いれば電力ピーク問題はある程度避けられる。その先には、地域全体の電力マネージメントを最適化するスマートグリッド構想も控えている。それが実現されれば電力供給問題は大幅に改善されるだろう。しかし、それらはあくまで未来に展開されるであろう理想論であって、すぐに普及するものではない。
現実的にはEVが増えた分だけ発電能力の強化が求められるし、ましてや供給が不安定な太陽光発電や風力発電のウェイトを高めようと思ったら、手厚いバックアップ体制を整えておくことが必要で、それには莫大なコストがかかる。事実、脱原発と再生可能エネルギーによる発電増加を掲げたドイツでは電気料金の高騰が大問題になっている。かといって、急場凌ぎで火力発電、とくに入手がもっとも簡単でコストも安い石炭発電を増やすようではCO2削減という本来の意味がなくなってしまう。この矛盾を解決するには、僕自身は否定派だが、原子力発電を増やす必要があるかもしれないし、水力発電を増やすべくダムを増やす必要があるかもしれない。いま我々が問われているのは、本当にそれでいいのですか? ということだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
髪の毛以下!?「世界最小の戦艦」作っちゃいました 大和ミュージアムで展示へ「電子顕微鏡で見て!」
スバル新型「コンパクトSUV」世界初公開へ! アドベンチャーな“タフ仕様”か!? 新型「アンチャーテッド」米国で7月17日お披露目!
キャリアはもちろん、普段使いしたいバッグも!発表会でスーリー最新モデルをチェック
「この先オービスあります」って親切すぎない? とはいえ「事前告知の看板」はなくても問題ないので要注意!
三井不動産、トヨタからトヨタオートモールクリエイトの全株式を取得
【カワサキ】「カワサキ プラザ東広島」がリニューアルオープン!
免許不要で乗れる特定原付 WO「wonkey(ウォンキー)」に大容量バッテリー搭載モデルと新色登場
「Kitaca定期券」スマホOKに 新たにモバイルSuicaでも発売 カードデザインは「専用のもの」
【KTM】「RC 390/GP」’22-23 および「890 DUKE GP」’23 モデルの希望小売価格を改定
感動と興奮を形に!SSTR2025 オフィシャル写真が発売
スバル『インプレッサ』が改良、新色イエロー採用と安全性向上…274万4500円から
トヨタ「新クラウン」がスゴい! 全長5mの「正統派FRセダン」に“マットな黒すぎ”カラー採用! 「Z“THE LIMITED-MATTE METAL”」販売店でも話題に!
【メルセデスAMGがV8回帰か?】「C63」にフラットプレーンクランクV8の噂、4気筒PHEVはついに終焉へ
【先代比30㎰アップの480㎰】ポルシェ新型「911カレラ4S」シリーズの予約受注を開始…価格は2352万円から
【やっぱり王者は強かった】ホンダ「N-BOX」、2025年上半期の新車販売台数で1位を獲得…登場から14年で累計284万を突破
【いきなりピンチ】部品不足が新型「リーフ」に影響か? 日産EV戦略に立ちはだかる米EV優遇終了とレアアース危機
【信じる者は救われる】貼るだけで“燃費向上”や“静電気除去”は本当か? 気になる「オカルトパーツ」の真偽に迫る
【これは売れそう】新型「CX-5」世界初公開。上位モデルを凌ぐデザインの完成度や先進装備で“ヒット作”の予感
【ポルシェが本気出した】「タイカン ターボGT」が6秒差でEV最速を更新、シャオミにガチ勝負を挑む
【中古車バブル】“新古車”の価格が高騰中!? 原因となった“日本車天国スリランカ”の驚きの実態
新型「ハイラックス チャンプ」が2025年秋に日本登場へ。200万円台の最強コスパトラック誕生か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!