ミニ クロスオーバー 大きくなった理由とは?
2010/12/14 00:00 carview! 文:九島 辰也/写真:BMWジャパン
2010/12/14 00:00 carview! 文:九島 辰也/写真:BMWジャパン
今年6月、ミラノでアルファロメオ100周年イベントが行われた。不況が叫ばれる中、ヨーロッパ各地から様々な年式とグレードのアルファが集結したのはご想像のとおり。本国イタリアでは相当話題となった…らしい。
そんな記事を読んでいるといろいろなコトが頭に浮かんだ。そういえば、今年はレンジローバー40周年だし、来年はジープ70周年。そうそう、シボレーも来年は設立100周年か、というように。
で、それはクルマ業界に限ったことじゃない。イタリアのメンズラグジュアリーブランド、エルメネジルド・ゼニアも今年100周年を迎え、この夏ミラノでロングタームの展覧会が開催されていた。
そんなゼニアのことを考えるとつねに浮かぶクルマがある。それがMINI。
というのも、かつてこんなハナシを耳にしたことがある。ゼニアの営業マン(?)が顧客の家を訪問しオーダーを取ることがあるという。で、そのときの足がまさにMINI。クラブマンの荷室に生地を載せてお屋敷をまわるというのだ。
この話を聞いたとき、えらく納得したのを覚えている。MINIといえばサイズによるヒエラルキーを超越したインテリジェンスあるクルマ。その点からしてこれは絶妙なセレクトとなる。いくらラグジュアリーブランドとはいえ、顧客よりいいクルマで訪問するというのはセンスない行動だからだ。
これぞまさにMINIのポジションを肌で感じているヨーロッパならではのエピソード。センスあるクルマ選びと声高らかにいいたい。
ダイハツが斬新ハッチバック「アイラ」をお披露目! グリルレスに注目! 懐かしSUV「テリオス」などを尼のイベントで展示へ
車内エンタメをサポートする個性派充電アイテム4選!【特選! カーアクセサリー名鑑】
トミカ・リミテッド・ヴィンテージNEO新製品 ダイハツ・ミラ・ウォークスルーバン発売
トヨタ「2000GT」にそっくりなドイツ車があった! オペル「1900GT」というカルトカーの正体とは
三菱「新型アウトランダーPHEV」をオーストラリアでも販売開始!
ゴツ顔&オシャ内装進化の最上位SUVミニバン新型「エクスパンダークロス」尼で発表
「駐禁?防犯?交通整理?」夏祭り会場近く、一杯いる警察官は何をしているのか
MVアグスタ「F3 RC」 15台限定で日本市場に導入
【試乗】シトロエン C3エアクロスSUVに加わったディーゼル搭載車は、なかなかの好印象。長距離ランナーには、こちらがオススメか
トムス・フォーミュラ・カレッジにスキルアップに主眼をおいた新プラン『アドバンスコース』が登場
本場を知るジェントルマン・濱口弘が感じたGTWCアジアの“温厚さ”と課題。2024年はランボルギーニでWEC参戦へ?
F1メカ解説|アストンマーチンの過激ウイング、夏休み明けに”増える”のか。他チーム導入のハードル
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に