ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 79
掲載 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 79
ポルシェは「911」、「718」シリーズに続いてミッドサイズSUVの「マカン」にも“Tモデル”を追加した。マカンの4番のモデルは標準モデルと共通の4気筒を搭載、これに独自の標準装備がおごられている。南仏ニース郊外に広がるチュリニ峠を中心に開催された試乗会からインプレッションをお届けしよう。
チュリニ峠と言えばラリー・モンテカルロのスペシャルステージとして有名だが、果たして「マカンT」はそこに相応しいモデルなのだろうか?
Tモデルとは、端的に言えば4気筒のスポーツモデルである。2リッターの排気量や最高出力(264馬力)/最大トルク(400Nm)は変わらず、標準装備のスポーツクロノパッケージによって0-100km/h加速が6.2秒、最高速度が232km/hというのもマカンの標準モデルと変わらない。
一方、前述のスポーツクロノパッケージに加えて、スタンダードのスチールコイルにPASM(ポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネージメントシステム)が標準装備され、同時に標準モデルよりも15mm低いシャーシとハードセッティングのフロントスタビライザーが組み込まれている。
さらにこれまでS専用だったダークチタンカラーの20インチ軽合金ホイールもおごられている。外観はフロントにダークグレーのグリル、スポーツデザインのドアミラー、Tモデル専用サイドブレード、ルーフスポイラーやグロスブラックにコーティングされた4本出しマフラーなどで差別化されている。
>>ポルシェ マカンのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
内装はヘッドレストにポルシェワッペンがエンボス加工された8ウェイのアジャスタブルスポーツシート、スポーツクロノパッケージのストップウォッチ、ヒーター付きのGTスポーツステアリングホイールなどのTモデル専用の装備品が満載だ。
オプションでエアサス、21インチホイール、LEDマトリックスヘッドライト、メタリックカラーなどが用意されている。
ホテル駐車場から一般道路へ乗り出してすぐに分かったのはフロントの軽さだった。「マカンS」のV6エンジンよりも59kgも軽い4気筒ゆえに ステアリングを操作した時のノーズの動きが鋭く、望んだ方向へスパッと入って行くフィーリングがある。
やがてアップダウンに富んだ山道を走り抜けチュリニ峠に入る。クルマ2台がようやくすれ違える狭い道路で全長4.72×幅1.92m、空車重量1.9トンのミッドサイズSUVはそのサイズと重量を忘れたかのように軽快かつ敏捷に走る。
後輪駆動キャラクターのPTM(ポルシェ・トラクション・マネージメント)はタイトなコーナーでスロットルを踏み込むとややオーバーステア気味にノーズを内側に向けるが、総じてコントローラブルで安全かつスポーティに駆け抜けることができる。もちろん下り坂では絶妙なコントロールを可能にするブレーキと十分以上のトルクを発生させるスロットルのお陰でちょっとしたラリードライバー気取りでドリフトを楽しむことも出来た。
マカンTは心配していたマーケティングの産物ではなかった。ポルシェのミッドサイズSUVに加わったTモデルはまさにスポーツに相応しいキャラクターをもっていたのである。このモデルこそ内燃機関搭載の最後のマカンとなるわけで、このイベントに参加したクリスチャン・グラーフ率いる開発チームは明日からは電動マカンの開発へと向かう。
マカンのファイナルエディションとも言えるマカンTの日本での価格は840万円となっている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「ウインカー」右なの左なの? どちらが「正解」? 判断に迷う「斜め接続道路」での“合図”… 決め手は「自車の動き」か
ヒョンデ、次世代電動三輪・四輪コンセプト発表…インドのラストマイル市場参入へ
ウイリアムズF1、ベテランのオリバー・ターベイを開発・テストドライバーに任命。マクラーレンでの15年以上の経験にチームも期待
ロールスロイスの最上位モデル、『ファントム』が100周年へ…技術や一時的なトレンドに妥協せず進化
約192万円! 顔面刷新のスズキ新「ソリオ」発表! 新スイフトエンジン採用でめちゃ楽しそう! トヨタ「ルーミー」対抗馬の「小型ハイトワゴン」とは
電動スクリーンやシートヒーターなどで装備を充実!! ヤマハ「XMAX300 Tech MAX+」を欧州で発表
スバル車が雪山をドリフトで駆ける「ゲレタク」がスキー場に帰ってきた! 5年ぶりに開催の「SUBARU ゲレンデタクシー」は大迫力のデモランも見られる超充実イベントだった
2024年の欧州新車販売、前年比0.9%増 独仏伊が低迷 EVは初の前年割れ 欧州自動車工業会
大阪・関西万博跡地に「サーキット案」浮上! F1誘致、本当に必要? それなら梅田・難波で「フォーミュラE」はいかがでしょう
【試乗記を含む新車情報】アウディのベストセラーモデル「アウディ Q5」はその本質を忠実に守り続ける 高人気SUVの全ての情報!
日立ソリューションズが車載ソフト検証ツール発売、SDV向け技術も出展へ…オートモーティブワールド2025
マッサの元相棒スメドレーが、フェルスタッペンと”担当エンジニア”ランビアーゼの絆を分析「彼らはお互いのことを完全に信頼している」
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
【完全熟成の予感】VW「Tロック」に四駆&ブラックスタイル登場。TDIエンジンとの組み合わせで今が最高の買い時か
【スイスポ最終仕様爆売れ中】欲しい人は急げ! 早々になくなるかも…カタログモデルの状況やプレミア化は?
【国産クーペ&スポーツモデル大集合】スープラ、Z、GRカローラ、WRX…オートサロン2025で輝いていたカスタムマシンを一気見!
【とんでもなく軽い】市販目前「ミライース GRスポーツ」が超楽しそう。価格は国産スポーツ最安級?
【実際はどんなクルマ?】マツダの最高級SUV「CX-80」購入者のリアルな〇×評価をまとめた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!