直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
掲載 carview! 文:編集部/写真:マツダ 241
掲載 carview! 文:編集部/写真:マツダ 241
マツダは、新型SUV「CX-60」の予約を6月24日より開始する。発売は9月を予定している。
マツダの”新世代ラージ商品群”の第1弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を満たしながら、マツダならではの走りとデザインを凝縮した1台。マツダ初のPHVや直列6気筒ディーゼルエンジンなど、4種類のパワートレインをラインアップし、幅広いグレードを展開する。
価格は299万2000円~626万4500円(税込)で、マツダにとっては高価格帯へ参入する意欲作となっている。
●e-SKYACTIV PHEV(4WD):
直列4気筒ガソリンエンジン+モーター+大容量バッテリーを搭載したマツダ初のプラグインハイブリッドモデル:現時点で燃費非公開
●e-SKYACTIV D M Hybrid Boost(4WD):
新開発の直列6気筒ディーゼルと48Vマイルドハイブリッドの組み合わせ:21.1km/L
●SKYACTIV D 3.3(FR/4WD):
新開発の直列6気筒ディーゼルエンジンモデル:19.8km/L(FR)
●SKYACTIV G 2.5(FR/4WD):
直列4気筒ガソリンエンジンモデル:14.1km/L(FR)
※燃費は代表的なグレードから抜粋
プラットフォームは、縦置きパワーユニットに対応した新開発の「SKYACTIV マルチソリューションスケーラブルアーキテクチャー」を採用。トランスミッションは、新開発のトルコンレス8速ATを搭載する。
サスペンションは、前輪にダブルウィッシュボーン、後輪にマルチリンクを採用し、ロードスターに採用された車輌姿勢制御技術「キネマティック・ポスチャー・コントロール(KPC)」も搭載する。
4WDシステムは後輪駆動ベースの「i-ACTIV AWD」を新開発。「マツダインテリジェントドライブセレクト(Mi-Drive)」は、新たにEVモードとトーイングモードをグレード別に追加し、オフロードを含めさまざまなシーンで”人馬一体の走り”を提供するという。
インテリアでは、ドライバーの体格に合わせて理想的なドライビングポジションを自動調整する自動ドライビングポジションガイドなどを備えた「ドライバー・パーソナライゼーション・システム」を採用。ドライビングポジションにこだわるマツダならではの装備と言える。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日本車はうかうかしてられん!! 可愛い[ヒョンデ インスター]はなんで全幅が1610mmなのか?
【MotoGP】ドゥカティ、ふたりの王者抱えるドリームチームに自信「管理するのは非常に簡単なはず」
旧車デザインの“トヨタGRスープラ”「KUHL 90R-GTWR SPEC-D WIDE」初公開! カクカク&ワイドボディで超カッコイイ! “ダブルウィング”もスゴイ「カスタムモデル」幕張TASに登場
「見るからにアヤシイ…!」 千葉県警の広報動画に映り込んだ”謎の黒塗り車両” これってどんなクルマ?
ハミルトン、フェラーリ入りに際し、旧知のフィジオ、アンジェラ・カレンと再タッグへ
クルマは熟成されたモデル末期が一番……は絶対じゃない! マニアが「初期型」をこぞってほしがるクルマ7台
10億台突破! タカラトミーが『トミカ』55周年事業を発表…メーカーコラボで実車も
悪態を繰り返すF1ドライバーに、罰金に加えポイント減点の可能性! FIAがペナルティのガイドライン更新
「“富士山”が綺麗に眺められる道路はどこですか?」 ドライブが楽しくなる絶景道路…実は意図してつくられた!? 「山アテ道路」とは?
ダカールラリー2025でトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着のTLCランクル300がクラス優勝・12連覇達成!
【MotoGP】孤高の直4エンジン勢ヤマハ、期待高まるV4エンジン開発へ。プロジェクトリーダーが明かすその”理由と現在地”
新名神高速道路「大津~城陽間」の開通が4年以上遅れる見込み。2030年以降が濃厚か。【道路のニュース】
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
【完全熟成の予感】VW「Tロック」に四駆&ブラックスタイル登場。TDIエンジンとの組み合わせで今が最高の買い時か
【スイスポ最終仕様爆売れ中】欲しい人は急げ! 早々になくなるかも…カタログモデルの状況やプレミア化は?
【国産クーペ&スポーツモデル大集合】スープラ、Z、GRカローラ、WRX…オートサロン2025で輝いていたカスタムマシンを一気見!
【とんでもなく軽い】市販目前「ミライース GRスポーツ」が超楽しそう。価格は国産スポーツ最安級?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!