レクサス「LM」は売れていない? 実は“6人乗り”で販売好調…手頃な新グレード導入で「アルファード」と競合の可能性も
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 126
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 126
レクサス「LM」が日本市場に導入されてから、約1年半が経過しました。
初代LMは2020年に登場し、中国や台湾、東南アジアなどの一部地域で販売されていましたが、2代目となる現行型はグローバルモデルとして刷新され、日本市場にも初めて導入されました。
当初、国内に展開されたのは2.4L直列4気筒ガソリンターボハイブリッドを搭載した4人乗り仕様「LM500h エグゼクティブ」のみ。2024年5月には、6人乗り仕様の「LM500h バージョンL」が新たに追加されています。
高級ミニバンという独自の立ち位置を持つLMですが、販売実績を見ると、2025年1月時点の登録台数は735台です。1500万円~という価格を考慮すれば、むしろ健闘しているといえるかもしれません。
一方、同じくGA-Kプラットフォームを共有するトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」は、同月に1万2572台を販売。LMとの差は約17倍にものぼります。
この数字だけを見れば「売れていない」と受け止められても不思議ではありませんが、実態はどうなのでしょうか。
(次のページに続く)
#アルヴェル #高級ミニバン #人気車 #レクサス #LM
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日産「新型スポーツセダン」登場は? 高級×スポーティがウリだった「セドリック/グロリア」最新e-POWER&プロパイロット搭載で復活に期待!?
デザインも価格も魅力的!新型プジョー3008の押しポイントとは?【キーマンたちにインタビュー】
BEV低調の裏でジワジワ来てる!! BYDの販売がついに5000台を突破!!!
海外モデルだけど日本でも販売!? 異様な経歴を持つ日産 クエストとは
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
往年の車名が復活!←コレジャナイ…! 全くしっくりこない“車名の再登板”なぜ起こるのか? メーカーも横断!?
本気で売りにきた!新型プジョー3008が8年ぶりにフルチェン&日本発売開始【モデル概要を紹介】
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
今こそ乗りたい反撃のクルマ!
全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは
新車99万円! 「4人」乗れる“トヨタ”でイチバン安いクルマ! キーレス&エアコンも完備!? コスパサイコーな「ピクシス エポック」とは 販売店に最新動向を聞いた
【国内導入の噂も】日産の新型BEV「N7」が中国で好調な滑り出し。発売6週間で2万台超を受注
なにかと話題「マツダ CX-60」は今「本当に売れているの?」 販売店が語る“予想外”の状況と、検討者を悩ませるポイント
【鳴物入りの登場から約3年】現在の「CX-60」の状況は? 一部改良で復活も新型「CX-5」登場で正念場に
登場から約2年、ホンダの主力SUV「ZR-V」は売れている? 好調を維持も25年はライバルの全面改良でピンチに!?
【トヨタ同門対決】近く一部改良と噂の「アクア」と「ヤリス」。どちらを選べばいいか? 購入の決め手を販売店に聞いてみた
デカさも価格も関係ナシ!? 新型「パトロールNISMO」に「日本導入を!」の声多数。日産浮上の起爆剤になるか
【さらに燃費向上】新「アルト」の匂わせルーフスポイラーは「アルトワークス」復活のサインなのか? 販売店に聞いてみた
【すでにキャンセル待ち】最新型「ゴルフR」兄弟の特別仕様車は秒速完売…「GTIエディション50」は1年後?
燃費、安全性アップの改良版「アルト」に「もうこれで十分」の声。ただし価格や装備面で不満も?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!