【国内導入検討中】“海外育ちの大型SUV”日産「パトロール」試乗 空白の18年…離れたユーザーは戻るか?
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:日産自動車 39
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:日産自動車 39
最新の日産「パトロール」を短時間ながら試乗する機会を得た。
パトロールは、1951年に発売された本格オフローダーで、連綿とモデルチェンジを繰り返し、昨年末に登場した最新モデルで8代目となる。日本では初代から5代目(~2007年)までが販売された(3~5代目は日本名「サファリ」)。
昨今のトヨタ「ランドクルーザー」シリーズの販売好調を受けて、日産もパトロール国内販売復活を検討しており、今回のようにメディアに取材の機会を与え、市場のニーズを観測しているようだ。
日本導入の可能性は高いが、現時点では正式決定したわけではない。仮に導入が決定したとしても、日本仕様を成立させるのに1~2年は必要という。もちろん、日産がそれまで自主独立していればの話である。
次のページ>>>
>>【画像50枚】国内導入検討中の日産パトロールの内外装をじっくりチェックする
【あわせて読みたい】
>>“未来派”ボディをチラ見せした新型「エルグランド」への期待や評価は?
>>【生産終了】日産「GT-R」が延命できなかった悲しい事情と、次期型の姿とは?
>>【いいの?】「エクストレイルPHEV」の正体は「アウトランダー」そのもの説。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日産パトロールってずいぶん懐かしい名前じゃん! 日本導入は「未定」なのに日産が試乗会まで行った理由とは?
F20型2代目BMW 1シリーズは「コンパクトFRスポーツ」の完成形として登場した【10年ひと昔の新車】
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
「買いは、新設定のマイルドハイブリッド車」ルノー キャプチャー試乗【印象一変!想像以上に楽しい走りだった】
新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
スバル新型「フォレスター」が人気スギ? “最高に売れてる”「6代目」実際どう? 新たな「人気SUV」はどんなクルマなのか
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
レクサスってこんな種類あったの!? 最も売れた「NX」が魅力満点!! レクサスSUVとミニバンの「買いのポイント」大公開
【CG】日産「新型“本格派”SUV」!? 旧車デザイン&「カクカクデザイン」がイイ! 23年ぶり復活な「テラノ」大胆予想CG登場
快適性向上で“優雅さ”際立つ! 進化したポルシェ「911カレラカブリオレ」の走りとは? スイッチひとつで“野生”が顔を出す「キャラ変」も印象的
“超”低燃費な「コンパクトSUV」が大幅刷新! 精悍マスクで「タフさ」もアップ! ルノー「新型キャプチャー」2つのパワートレインの違いとは【試乗】
旧型との違いは大きい──新型スバルフォレスターPremium S_HEV EX試乗記
新型日産「パトロール ニスモ」が中東で姿を現す! 3.5L V6ツインターボに専用のエアロを装備。国内への導入は?
次期エルグランドに搭載予定「第3世代e-POWER」プロトタイプ試乗 より静かに進化。ミニバンとの相性やいかに?
【ボクらが憧れた日産を振り返る】S13シルビア、パルサーGTI-R、Z32、R32型GT-R…そしていま必要なのも“憧れのクルマ”でしょ!
カーデザインの巨匠ジウジアーロが“世界一美しいセダン”と認めた「ユーノス500」はなぜ売れなかったのか?
新型「プレリュード」もまた“買えない”クルマになるの? ネット民の不安と販売店の見解が微妙に食い違う理由
【八方美人】新型「RAV4」の“イイとこ取り”デザインの功罪。格上クラウンやランクル、ハリアー検討層も流れそう
新型フォレスターは「ライトウェイトスポーツ」か「新幹線」か。性格真逆の2モデルを比較試乗
「パトロール」の復活はやはり厳しい…のか? 日産再建のカギを握る注目モデルがネット界隈でざわつく理由
【欧州で大ヒット】ルノーの小型SUV「キャプチャー」が新型に。2つのハイブリッドの差やライバルとの違いは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!