サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 今さら聞けない「エコカー」 BEV、FCEV…積極的に選ぶ必要はあるのか? それぞれの長所短所とは

ここから本文です

今さら聞けない「エコカー」 BEV、FCEV…積極的に選ぶ必要はあるのか? それぞれの長所短所とは

今さら聞けない「エコカー」  BEV、FCEV…積極的に選ぶ必要はあるのか? それぞれの長所短所とは

日産 サクラ、トヨタ プリウス、トヨタ ミライ、三菱 アウトランダー

エコカーには“減税・減免制度”がある

「エコカー」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。エコカーとは「エコロジーカー」の略で、環境に優しく使える車の総称です。

「エコカーだから買おう」という人が実際にどれくらいいるのかわかりませんが、環境に優れているだけでなく、購入時に経済的なメリットがあります。

具体的には、新車購入時に「エコカー減税」の適用対象となります。エコカー減税とは、燃費性能と排出ガス性能に基づいて自動車重量税が減免される制度で、電気自動車(BEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)は免税、ハイブリッド車、ガソリン車、クリーンディーゼル車に関しては2020年度燃費基準の達成率と平成30年基準の排出ガス規制をベースに免税、もしくは減税になります。

それ以外にも、BEVやPHEVは大容量バッテリーを備えているため、災害時や停電時は非常用電源としても活用できたりします。

(次のページに続く)

#エコカー #BEV #FCEV #HV #PHEV #PHV #補助金

【あわせて読みたい】
>>【外車初心者は要チェック】車線変更時にワイバー動かしてない? 同じ右ハンドルでも「輸入車のここが違う」まとめ
>>「エンジンブレーキを交換してください」なんて言っちゃダメ! 教習所で習ったはずの“エンブレ”を理解しておこう
>>【故障なの?】気になる「キー!」というブレーキ鳴き…そのまま走っても大丈夫? 音の出る原因とは

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

510 . 0万円 1480 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22 . 0万円 1899 . 0万円

中古車を検索
トヨタ アルファードの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン