ドゥカティ パニガーレV4 Sはライダーの五感に響くけど公道じゃほとんど試せない…
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
日本自動車輸入組合(JAIA)主催の2輪車試乗会に参加してきました。試乗するのはもちろんすべて輸入車。その中で気になったモデルをチョイ乗りしたのでレポートします。
2017年11月に発表された「ドゥカティ パニガーレ V4」は、それまでの長い歴史を刻んできた伝統のLツインエンジンからV4エンジンに転換し、話題になりました。
今回試乗した「パニガーレ V4 S」はその「パニガーレ V4」にアルミ鍛造ホイール、オーリンズサス、小型軽量なリチウムイオンバッテリーとETCを装備し、パニガーレ V4の265万9000円に65万1000円プラスして331万円としたモデルです。
174kgと軽量な車体にまたがりセルを回してエンジンスタート。214psを発揮するV4エンジンはMotoGPゆずりの不等爆発を採用しているため、それまでのLツインとは少し違う、多少連続的ではあるものの鼓動感のある大きめな音と振動でアイドリングします。水温が上がると後ろバンクの2気筒が休止するそうですが、今回はチョイ乗りのため確認できませんでした。
走り出すと低速・低回転域で高いギアを使っても加速してくれるので、一般道などでも扱いやすそうです。以前乗った「1299パニガーレ」より扱いやすいという印象を持ちました。そしてこのモデルに装備された電子制御のオーリンズは、舗装の粗い路面やアンジュレーションを的確に吸収し、バンク中のライントレースのみでなく、低速時にも安定した思い通りのライディングを可能にしていました。
回転を上げていくとと鼓動感と迫力のある音が連続的なものに変化していき、ライダーのアドレナリンとともに力強く加速していきます。高速道路でも法定速度領域で体感できるのはほんの一瞬です。
他のスーパースポーツモデルと比較すると、高回転向きのトルク特性や前傾がキツメなポジション、高めのシート高など、日常の移動手段や公道走行に適したモデルではないかもしれませんが、高い運動性能やライダーの五感に響くインパクトは、スタイリングも含め新しいパニガーレらしさを楽しむことができるのではないでしょうか。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
JR東海の“乗り放題きっぷ”はコスパ抜群? 「乗り鉄☆たびきっぷ」のスゴイ威力 簡単に元が取れちゃう!?
【タイ】三菱が“新コンパクトミニバン”「エクスパンダー」発表! 全長4.5m級ボディの「コンパクトモデル」! 高機能FF採用の“精悍エアロ仕様”「HEV PLAY」登場
ジープ『グラディエーター』に「ビッグベア」、オフロード性能強化…米カリフォルニア限定
快適なPCAの充電ネットワークを利用可能【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編(4)】
F1中国GP FP1:唯一のフリー走行はノリスがトップ、マクラーレンとフェラーリが上位独占。角田は10番手
「プリロード」を調整してもスプリングは「硬く」も「柔らかく」もならない!?
トヨタやテスラの「ギガキャスト」にホンダの「メガキャスト」ってなに? いま知っておくべき電気自動車の製造方法
GRスープラ“ファイナル・エディション”が国内150台限定、1500万円で抽選受付開始。一部改良のRZも発売
“失望”のWECデビューとなったエドゥアルド・バリチェロ「ミスから学ばなければならない」
君に捧げるほろ苦いインパラさ…慣れ親しんだスケール、馴染み深い題材への帰還!【アメリカンカープラモ・クロニクル】第47回
マクラーレンのピアストリ、キャリア初ポール獲得。レーシングブルズ躍動でハジャー7番手&角田裕毅9番手|F1中国GP予選
【150台が日本向け】詳細公開 スープラ特別仕様車「A90ファイナルエディション」 改良のRZグレード情報も
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!