サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?

ここから本文です

【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?

ラリーで勝つために生まれた「GT-FOUR」

トヨタの初代「セリカ GT-FOUR(フォア)」は、勝利を目指して誕生したスーパーウェポンだった。セリカの主戦場はサーキットではない。ターマックはもちろんラフロード、氷雪路まで、多様なロードコンディションで速さを競うWRC(世界ラリー選手権)の世界である。

トヨタは、1970年代半ばから一貫してWRCに挑戦し続けてきた。主力マシンはセリカ。速さとともにマシンの耐久性が要求されるニュージーランドやサファリラリーで総合優勝を飾るなど、一定の成果を上げている。

1987年にWRCが主力マシンの規定をグループA(市販車ベース)に変更したのを機に、トヨタはより積極的なチャレンジを決意する。そのために開発したモデルがセリカ GT-FOURだった。

すでにWRCでは1980年代初頭にアウディ「クワトロ」が登場。強力なターボパワーと、フルタイム4WDメカの組み合わせが最強であることを実証していた。WRC制覇を目指すセリカ GT-FOURが、ターボエンジンとフルタイム4WDメカを採用したのは必然だった。

(次のページに続く)

#セリカ #WRC #GT-FOUR #クワトロ #ラリー

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

293 . 6万円 399 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

206 . 7万円 778 . 0万円

中古車を検索
トヨタ GR86の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン