新型「ステップ ワゴン」発売 価格は299万~384万、工場出荷めどは4~5ヶ月
2022/05/26 11:50 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 81
2022/05/26 11:50 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 81
>>ホンダ ステップワゴンの詳細はこちら
>>ホンダ ステップワゴン スパーダの詳細はこちら
ホンダが新型「ステップ ワゴン」を5月27日(金)に発売します。価格は299万8600円~384万6700円。グランドコンセプトは「#素敵な暮らし」。安心と自由を表現したスタイリング、くつろぎの室内空間(国内ホンダ車史上最大の室内空間)、移動時の信頼性(最新の安全運転支援機能を標準装備)という3つの提供価値を目指して開発されました。
エクステリアは、「STEP WGN AIR(以下ステップ ワゴン エアー)」と「STEP WGN SPADA(以下ステップ ワゴン スパーダ)」の2つのタイプを設定。ステップ ワゴン エアーは、クリーンでシンプルなデザインに細いメッキモールを配して上質感を表現。ステップ ワゴン スパーダは、ワイドで存在感のあるフロントグリルとボディ下端全周に配置したメッキのモールによって、ステップ ワゴン エアーとは違ったワイルド感を演出しています。
インテリアは、歴代モデルで築いてきた「家族のための大空間」を進化。ステップ ワゴン エアーは、温かみのある色を使いリビングのような室内空間に、ステップ ワゴン スパーダは、ダークトーンのカラーを使いスタイリッシュで上質な室内空間を表現しています。また乗る人の視野を安定させることで乗り物酔いを起こしにくくするという水平基調なインテリアデザインも採用されています。
その他にステップ ワゴン スパーダをベースとして、エクステリアにはプラチナ調クロームメッキ加飾、インテリアはスエード調表皮&プライムスムースのコンビシートなどを採用して質感をさらに高めつつ機能を充実させた「STEP WGN SPADA PREMIUM LINE(ステップ ワゴン スパーダ プレミアムライン)」を設定しています。
シートアレンジでは、2列目シートに前後のロングスライドだけでなく、左右にもスライドできる構造を採用(キャプテンシート仕様のみ)。3列目シートは、着座位置を高くして、前方のシートとヘッドレストの形状を工夫したことで開放的な視界を確保しました。また3列目のシートクッションの厚みを増すことで、3列目の居住性を高めています。3列目シートにはステップ ワゴンの特長とも言える床下収納を採用しています。
>>ホンダ ステップワゴンの詳細はこちら
>>ホンダ ステップワゴン スパーダの詳細はこちら
パワートレーンは、ホンダの2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」と、1.5L直噴ターボガソリンエンジンの2種類。4WDはガソリンモデルのみに設定しています。
先進安全技術は、安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプ標準装備。アダプティブクルーズコントロール(ACC)は全タイプ渋滞追従機能付きとなり、新たな機能として、後方誤発進抑制機能、近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビーム、渋滞運転支援機能であるトラフィックジャムアシストを追加しました。また、ステップ ワゴン スパーダ プレミアムラインには、アダプティブドライビングビームを標準装備しています。
その他には、オーディオなどのインフォテイメント系の情報とナビや運転支援情報を左右のメーター内に表示する、10.2インチのデジタルグラフィックメーターの採用、開く角度を任意に設定可能なメモリー機能を追加したパワーテールゲート(タイプ別設定)、軽く指先を触れるだけで開閉ができる静電タッチセンサー式を世界初採用したパワースライドドア、空調制御とフィルターの組み合わせで空気を浄化する空調システム「Clean Air(クリーン エアー)」を全タイプに標準装備しています。
販売計画台数は月間5000台。ホームページによると納期はガソリン車が4ヶ月程度、e:HEVが5ヶ月程度とのこと。デザインやパッケージングが気に入った人はなるべく早めに販売店に向かったほうが良さそうです。
<終わり>
次のページ>>>価格表
日本市場での5代目オデッセイを振り返る。中古で狙うなら2017年の改良以降のハイブリッドがおトク
大人気SUV ランドクルーザー vsレクサスLX 選ぶならどっち?
マツダ「CX-60」予約受注開始!299万円~626万円で16グレードを展開。発売は9月よりスタート。
続々登場するハイブリッド車 メーカーごとの違いってあるの?
マツダ CX-5の魅力とは? ライフスタイルに合わせたグレード選択が可能
フォルクスワーゲン、「ポロ」をマイチェン 最新世代の1.0リッターターボ採用で価格は257万2000円から
VW『ポロ』がマイナーチェンジ、価格は257万2000円から 前後デザインが大変化
フリードの一部改良モデルが6月24日に発売! 特別仕様車「BLACK STYLE」を設定 新型シエンタ8月登場前にけん制か
ホンダ 新型ステップワゴンの価格は299万8600円から! おすすめグレードは実用装備を厳選した364万1000円の「スパーダ e:HEV」だ
人気のコンパクトSUV3台! ヤリスクロス ・ヴェゼル ・ キックスはここがすごい
省スペース高コスパで大活躍!軽商用車のズバリおすすめ3選!
【アルファード×ヴォクシー 徹底比較!】ヴォクシーフルモデルチェンジで兄貴分もタジタジ!?兄弟対決の結果はいかに!
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
ミラージュが一部改良。装備が充実し価格は145万7500円から
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売