アルファロメオ久々の新型「ジュニア」はなぜ安いのか。価格も真っ向勝負「LBX」とどっちがお得感が高い?
掲載 carview! 文:編集部/写真:Stellantisジャパン 26
掲載 carview! 文:編集部/写真:Stellantisジャパン 26
6月24日、ステランティス・ジャパンがアルファロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア」の販売を開始した。イタリアの伝統的なブランドであるアルファロメオにとっては久しぶりの新型車であり、しかも人気カテゴリーのコンパクトSUVということで、注目が集まっている。
>【思わず欲しくなる】アルファ久々の新作「ジュニア」の内外装をギャラリーで見る
特に注目したいのが、その価格設定だ。アルファロメオといえば、高級なプレミアムブランドというイメージが強いが、新型ジュニアは420万円からと、比較的手が届きやすい価格に設定されている。
ライバルと目されるのは、レクサスのエントリーモデル「LBX」。ジュニアの価格は明らかにLBXを意識しており、エントリーモデルはまったくの同価格。そして上位グレードではジュニアの方が安く設定されているのだ。
駆動方式はジュニアがFF(前輪駆動)のみ。LBXはFFとAWDが設定されているので、条件を揃えてFF車同士で比較してみた。
■エントリーグレードの比較:
・ジュニア イブリダ コア:420万円
・LBX エレガント:420万円
■上級グレードの比較:
・ジュニア イブリダ プレミアム:468万円
・ジュニア イブリダ スペチアーレ(導入記念の豪華仕様):533万円
・LBX ビスポークビルド:550万円
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>アルファロメオ「ジュニア」発売 1.2LハイブリッドとBEVを設定、420万円から
>>アルファの入門SUV「ジュニア」がファンなら即決モノの完成度
>>【検証】登場から1年半“小さな高級車”。レクサス「LBX」は成功できたのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
マツダ新型「CX-5」世界初公開! “めちゃ斬新”フロントマスク&衝撃の「物理ボタン無し」インテリア採用! 9年ぶり“全面刷新”でサイズアップした「新型モデル」欧州登場へ!
新車価格135万円! ダイハツ新型「軽“スライドドア”ワゴン」に注目! 「通院に最適!」の声も!? 10年ぶり刷新の新型「ムーヴ」販売店に寄せられた“反響”とは
マツダ新型「CX-5」待望の世界初公開! 注目は新世代デザインと上質すぎるインテリア!! 話題の「独自開発ハイブリッド」は2027年登場予定
スズキ新「軽セダン」に大反響! 「リッター26キロ以上って燃費スゴイ」「内装の高級感ある」「デザインが変わってカッコいい」の声も! 安全&快適装備も魅力! 発売間近の「アルト」最高級モデルに注目!
8年ぶりのフルモデルチェンジ!プジョーの次世代フラッグシップモデル「3008」が登場
ボルボXC40に新グレード「エッセンシャル B3」が誕生、シンプルで心地よい新たなエントリーモデル
約200万円! 三菱「新コンパクトセダン」に反響多数! 「コスパ最強!」「初めてのクルマにピッタリ」の声! 改良型「ミラージュG4」比国仕様に寄せられた意見とは
“水平対向エンジン”搭載の「個性派SUV」が進化! ポイントはふたつの新色と抜群の安全性 “イエローがアクセント”の特別仕様も新設定
中古ミニバン“型落ち”でもいいよね!? 一世代前の“ミニバン御三家”お買い得モデルはどれ? ノアヴォク/セレナ/ステップワゴン徹底比較
価格判明!? マツダ新型「CX-5」ドイツで世界初公開! 3代目に全面刷新! 2.5Lマイルドハイブリッド採用、ディーゼルはナシ 日本での反響は?
トヨタ最新「“3列8人乗り”ミニバン」がスゴイ! 最も低燃費な「リッター約20キロ」&多彩な“シートアレンジ”も魅力! 最上級より「900万円以上オトク」な「アルファードX」最安モデルとは?
ポルシェジャパンが新型911「カレラ4S」「カレラ4Sカブリオレ」「タルガ4S」の予約受注を開始
全長3.7m! トヨタ新型「“最小”SUV」に反響! 「小さいながらも充実装備」「改良が楽しみ」など期待の声も! 斬新“大口顔”の「アイゴ X GRスポーツ」欧州に登場
トヨタ“新”「黒ハリアー」発表に反響殺到! 「もう上級SUVいらないね」「高級感すごい」 1リッターで20km超え「“大人気”高級SUV」に黒すぎる「ナイトシェード」 新仕様が話題に
135万円から! ダイハツ新型「軽ワゴン」がスゴイ! 高級感が漂う「ギラギラ仕様」…実は“オトク”に買える! “全面刷新”で大幅進化を果たした「ムーヴ」の魅力的なコーディネートとは?
ハリアー最大の謎「次期型はある?」 新型「RAV4」に統一説や、搭載が噂される“新エンジン”情報を解説する
【実際どうなの?】惜しまれつつ生産終了となった「GT-R」オーナーの本音…登場から18年も走りはまだまだ一級品
「ヴェゼル」が失速気味? 前年比割れも現場の温度感は“堅調”。支持される理由と同門「WR-V」との差とは
【トヨタ同門対決】近く一部改良と噂の「アクア」と「ヤリス」。どちらを選べばいいか? 購入の決め手を販売店に聞いてみた
【日本導入の可能性も】ニュル最速EV、シャオミ「SU7ウルトラ」が密かに上陸してた!? 実車を見た印象は?
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
【実際どうなの?】「クロストレック」ストロングハイブリッド購入者の本音。走りは高評価だが“燃費と価格”に不満の声も
新型「フォレスター」が絶好調!! 人気の秘訣は“ストロングハイブリッド+安全性”、増産で納期短縮も追い風
【実際どうなの?】「オデッセイ」購入者は走りやデザインに高評価。ただしミニバンらしからぬ低評価ポイントも
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!