アウディA8の2020年モデルに新搭載されたアクティブサスの実力が垣間見えた
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之、編集部 178
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之、編集部 178
快晴の2月某日、毎年恒例のJAIA(日本自動車輸入組合)主催の輸入車試乗会が神奈川県の大磯プリンスホテルで開催されました。短時間ではありますが、carview!編集が試乗してきた、輸入車ブランドのさまざまな試乗車の中から、注目モデルのショートインプレッションをお送りします。
====
言わずと知れたアウディの最高峰セダンA8。VIP御用達のビジネスマンズ エクスプレス的なイメージが強いモデルですが、プライベートではまったく高級車に縁のない編集が試乗してきました。
テラグレーメタリックという地味(?)なボディカラーのせいもあってか、ぱっと見の派手さはありません。ただ、端正なスタイルと、細部まで作りこまれた数々の装備類がただ者ではない雰囲気をプンプンと漂わせているのは確か。ちなみにどんなボディカラーが設定されているのか気になり調べたところ、グレーだけでもモンスーングレーメタリック、ヴェスヴィオグレーメタリックを加えた3種。他にはホワイト、ブルー、レッド、パール系のいずれも渋めのカラーが中心で合計11色がオプション料金なしで選べるようです。明るいレッドやグリーンなどをお好みの方もご安心ください。アウディエクスクルーシブ(48万円!)という選択肢もありました。
さて2018年に日本へ導入された現行A8ですが、その時から追加導入が予告されていたアウディ プレディクティブ アクティブサスペンションが2020年モデルから選べるようになりました(84万円!)。これはその名の通り、フロントカメラや各種センサーで路面状況を先読みし、車両状況を考慮した最適なサスペンションの動きをアクティブに制御するもの。ノーマルのエアサスでも十分に快適な乗り心地では? と思いつつ乗った印象はとにかくフラット。ノーマルと乗り比べはできませんでしたが、後席をリクライニングさせて目を閉じれば、す~っと快適な眠りに誘ってくれそうです。
また登場時に「量産車として初めてレベル3の自動運転機能を実現する」ということで話題を呼んだ運転支援機能は法整備の問題からいまだ実現に至っていないのはご存じの通りですが、0~約250km/hの間で作動するACC(渋滞時の停止/発進機能付き)はもちろん装備されています。
今回の試乗車は3.0L V6ターボに48Vマイルドハイブリッドを組み合わせたA8 55 TFSI クワトロ。最高出力340ps、最大トルク500Nmを発揮するエンジンにモーターアシストも加わり、2トンを超える車体を軽快に走らせます。ボディサイズは全長5170×全幅1945×全高1470mmと大柄ですが、視界が良いせいもあって取り回しに苦労することはありませんでした。モダンで質感の高い装備類とウッドパネルが調和したインテリアに囲まれながら、終始落ち着いて運転を楽しむことができましたが、ペダル配置がタイトで左足の置き場が狭いところだけは少し気になりました。
かつての映画『トランスポーター』シリーズでは、薄毛系アクション俳優のジェイソン・ステイサムがA8を思うままに操り、正統派プレミアムセダンのイメージと劇中の粗暴な走りのギャップにすっかり魅了されたものですが、実際に運転席に収まってみると自然と背筋が伸び、静かに、スマートに、じっくりと快適なロングツーリングを味わいたくなるクルマに思えました。
車両本体価格は1172万円。試乗車はバング&オルフセンのサウンドシステムやコンフォートパッケージ、マトリクスLEDヘッドライトを含むライトパッケージなど多数のオプションを装着し、1662万円となっておりました。
【 アウディ A8のその他の情報 】
アウディ A8の中古車一覧
アウディ A8のカタログ情報
アウディ A8の買取相場
次のページ>>スペック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フィアット 2029年に新型500、2030年に新型パンダを投入 「500ハイブリッド」発売も前倒し
クロストレックのストロングハイブリッドを解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
395万円はお買い得⁉︎ 人気のカングーに装備が充実した50台の限定車ルノー「カングー・リミテ」登場!
「スズキでスズキを釣るクルマ!?」人気街乗りSUVがベース 蛍光イエローが印象的なコンセプトカーを展示 TAS2025
スズキ新型「小さな高級車」に反響多数! 「クーペがかっこいい」 全長4m級クーペSUV×斬新777ライト採用!? フロンクスの寄せられた声は?
トラック運転士を苦しめる「荷積み荷降ろし」! キリンと三菱重工が取り組む「自動化」が解決の糸口となるか
見た目?メーカー?クルマ購入時、みんなが重視するポイントとは… パーク24調査
パナソニックオートモーティブシステムズ、「移ごこちデザイン」具現化した車両を出展…東京オートサロン2025
マツダ 新型BEV「マツダ 6e」世界初公開!欧州での需要にらんだクーペフォルムに
知っておいて損はない……どのF1マシンにも必ず付いている、目立たないけど重要な5つの機能
鮮やかで過激なSUV──新型アストンマーティンDBX707試乗記
グーネット掲載は1台だけ!激レアドイツ車に井戸田潤の“代役”オラキオも唸る!
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!