ホンダeの量産仕様を初公開。日常使いで現実的な航続距離と価格感
掲載 更新 carview! 文:ケニー 中嶋/写真:ケニー 中嶋
掲載 更新 carview! 文:ケニー 中嶋/写真:ケニー 中嶋
IAA2019フランクフルトモーターショーに出展した唯一の日本メーカーとなったホンダが発表したのは次世代EV「ホンダe」の量産仕様だ。今春3月のジュネーブショーで発表された同プロトタイプをそのまま量産化したようなスムーズでクリーンなラインで構成されたコンパクトなボディ、ポップアウトドアハンドル、コンパクトクラス初となるサイドカメラミラーシステムの採用などにもプロトタイプとの相違点は見当たらない。インテリアの質感も非常に高く、水平基調のダッシュボードに2枚並べた12.3インチLCDタッチスクリーンを含め計6枚のモニターが連なる景色は圧巻だ。
専用プラットフォームの採用で前後車軸間のフロアー下にバッテリーが収まり、モーターをリアに配置した後輪駆動を採用。モーター出力は100kW(136ps)、または113kW(154ps)の2種類が用意される。35.5kWhのコンパクトなバッテリーを積み、最大220kmの走行が可能だ。気になる発売価格だが、ドイツでの補助金となるエコボーナスを差し引いた状態で3万ユーロを切る2万9470ユーロ(約320万円)と発表された。
LPL主任研究員の人見康平氏は、「僕らは単にEVをつくりたかったのではなく、ケース(階段)を登っていくネクストジェネレーションのスモールカーを解りやすく表現できるクルマをつくりたかった」と言う。「単に航続距離を伸ばすというのであれば、バッテリーを沢山積めばよいのですが、このサイズや重量を維持しつつ、その分バッテリーに掛かるコストを質感の高い内装などに使えれば」との言葉からも、今回のフランクフルトモーターショーで同時に発表された同価格帯となるスモールEVのVW ID.3やミニクーパーSEなどが直接のライバルとなる車を出してきたというわけではなさそうだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
seven x sevenが圧巻のデビューウイン。埼玉GBはST-Z最後尾から大逆転優勝/S耐第1戦レース2
ルクレール、ハミルトン、ガスリーが、車検不合格のため失格に/F1中国GP
エバンス、波乱極まるサファリを制覇。勝田は最終ステージで横転も5位完走【第3戦最終日レポート】※追記アリ
【最終結果】2025年WRC第3戦サファリ・ラリー・ケニア パワーステージ後
何気なく使っているタイヤだけど……実は想像以上に奥が深いんだぜ
ボルボの車検費用は高い?相場や内訳|節約術や業者選びのポイントも網羅
[初代ヴィッツ]一体何が凄かったの? 世界に衝撃を与えた[コンパクトカー]の生き様
60年代のシボレー「C10」なのにエンジンがインジェクション!? 米国人から譲ってもらった厩舎は普段乗り仕様に進化していました
【F1第2戦決勝の要点】ハースがダブル入賞。レーシングブルズにはできなかった適切な判断
ただのスクラップと思いきや… 廃車置き場の隠れた逸品 40選(後編) ジャンクヤード探訪記
「世界最大の旅客機初号機」がまさかの3年ぶりフライト! なぜ? 公式も「ファンを驚かせました」圧巻の全貌
ステランティス参画の中国銘柄 リープモーターC10へ試乗 無難な走り 明確な特長が欲しい
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
【実現したら奇跡】ダイハツが試作した軽量スポーツ「GRミライース」が自動車界をザワつかせる理由
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!