スズキ 「新型アルト」のグレード選び。価格と装備のバランスがいいのはどれ?
2022/04/15 11:45 carview! 文:伊達軍曹/写真:スズキ 115
2022/04/15 11:45 carview! 文:伊達軍曹/写真:スズキ 115
スズキ「アルト」は、日本を代表する「ベーシックな軽乗用車」として42年にわたって販売されてきた一台。そんなアルトが2021年12月、9代目へとフルモデルチェンジされました。
新型アルトのデザインコンセプトは「気軽」「安心」「愛着」。ベーシックかつオーソドックスなデザインを採用することで「親しみやすさ」を表現しています。とはいえ、丸みを帯びているがスクエアでもある全体のフォルムはなかなか絶妙で、得も言われぬ「今っぽさ」も感じられます。
また全12種類となるカラーバリエーションのうち、4種類は「ホワイト2トーンルーフ仕様」であるという点も、新型アルトのデザインが今っぽく見える理由かもしれません。
インテリアは「毎日乗っても飽きのこないデザイン」を追求。抑揚のある面と線によって各部に立体感が生まれており、ネイビーカラーのトリムも質感の高さを生む一因になっています。そして今回、シートには「あらゆる世代で親しまれている」とスズキが言うデニム調の表皮が採用されました。
室内空間も従来型以上に広くなり、具体的には室内高が45mm拡大され、室内幅も25mm拡大。これにより前後席とも、ヘッドクリアランスやショルダールームのゆとりが増しています。さらに前席は、フロントドア開口部の高さを20mm拡大することで乗降性も改善されました。
新型アルトはパワーユニットやプラットフォームも最新のものにアップデートされています。
エンジンはすべてノンターボですが、上級グレードには「R06D型」という最新世代のものが採用され、さらにモーター機能付き発電機とリチウムイオンバッテリーからなるマイルドハイブリッド機構も採用。これにより上級グレードのWLTCモード燃費はFF車で27.7km/L、4WD車でも25.7km/Lという良好な数字を実現しています。
下位グレードは従来モデルと同じ「R06A型」というエンジンと、電動アシスト機構「エネチャージ」を搭載。こちらのWLTCモード燃費はFF車が25.2km/L、4WD車が23.5km/Lです。
車両の骨格は先代アルトから導入された「ハーテクト」という新世代の軽量・高剛性なプラットフォームを踏襲していますが、「環状骨格構造」や「柔軟性のあるマスチックシーラー」(剛性や防振性を高める接着剤)等々の新機軸を採用することで、結論として剛性と静粛性の向上が実現されています。
そして当然ながら装備内容も強化されました。インパネにはスマホの充電に便利なUSB電源ソケット2個が設置され、インフォテインメントシステムにはスズキの国内モデルとしては初めて7インチのディスプレイオーディオを採用。このディスプレイオーディオはBluetoothやApple CarPlay、Android Autoといった、スマホとの連携機能を備えており、ナビゲーション使用時にはヘッドアップディスプレイ(※メーカーOP)に交差点案内が表示されます。
安全装備に関しては、6エアバッグは当然として、ステレオカメラ方式の自動緊急ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」や誤発進抑制制御機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、ハイビームアシスト、後退時ブレーキサポート、後方誤発進抑制機能が全車に標準で採用されています。
さらに上級グレードでは、標識認識機能を備えたフルカラーヘッドアップディスプレイや、狭い場所でのすれ違いなどで重宝する「全方位モニター用カメラ」もオプション装備として用意される点が特徴となります。
次のページ>>ライバルと比較すると上級グレードは割安感あり
人気のスズキ・ハスラーが一部改良! オシャレな特別仕様車「J STYLE II」も設定し5月23日に発売
レクサス、新型「UX」を初公開。走りの深化と先進装備が充実、発売は今夏を予定
新型「レクサス UX」 走りの味を「深化」させ今夏発売
今、プリウス買うなら一押しグレードは? 最大のライバル・カローラツーリングとも比較してみた
年収300万円でかつての人気車が手に入る!! いまお買い得なお薦め中古車3選
スバル レガシィ 改良新型に「スポーツ」、260馬力ターボ搭載
今が狙い目の中古車はコレ 2022年初夏の相場情報(登録済み未使用車編/萩原文博レポート)
ボルボ、電気自動車「XC40 リチャージ」発表。航続距離424kmで価格は579万円から、販売はオンラインのみ
ルックスもワイルドに!レクサスが先進装備を拡充させた新型「UX200/250h」を公開
「いつかはクラウン」今買うなら一押しグレードは? 納車時期やモデル末期ならではの値引きはどうなる!?
レクサス、『UX』改良新型を世界初公開…今夏日本発売予定
ハスラー、ムーヴキャンバスにワゴンRスマイル! 運転しやすく見た目も可愛い軽自動車3選
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化