2.5Lターボを積む北米版「マツダCX-30」は完成度やパワフルさに魅力あり。課題はブランド力
2021/03/09 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 200
2021/03/09 11:55 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 200
2020年のアメリカにおけるマツダの年間総販売台数は27万9076台で、コロナ禍にも関わらず2019年と比べて0.2%の増加となった。この牽引役となったのはクロスオーバーSUVで、「CX-3」「CX-30」「CX-5」「CX-9」の合計で前年比11%増の22万0457台が販売され、内訳ではCX-5(14万6420台)に次いでCX-30(3万8064台)が続いている。
元々北米で販売されているコンパクトクロスオーバーSUVにはCX-30のようにスタイリッシュでプレミアムなクルマは少なく、マツダは良いところを突いたと言えよう。ただし、マツダは他の日本メーカー、例えば約61万台を販売したスバルと比べてみると販売台数は半分にも届かない。一方、ヨーロッパ、特にドイツではマツダは2020年に4万4346台を販売、スバルは5407台と立場は逆転する。アメリカでも大人気の「マツダ ロードスター」の存在がありながら、そのブランド力が販売台数に結びつかないのはなぜだろうか? そんな疑問を感じながら今回のインプレッションが始まった。
CX-30の全長は4395mmと、コンパクトSUVの中ではやや長いが、高さは1540mmと低く、シルエットはスポーティな印象を受ける。プレスラインやメッキなど加飾を抑えた外装デザインは高品質かつヨーロッパ調で、数なくとも私は好感を持った。
「CX-30 2.5 ターボ」に搭載されるエンジンは「マツダ3 2.5ターボ」にも搭載される2.5L直列4気筒で、93オクタン以上で最高出力250PSと最大トルク434Nm、87オクタンでは227PSと420Nmを発生する。これはアメリカのカントリーサイドの給油所では必ずしもハイオクが用意されているとは限らないことに起因する処置、あるいは、最初からレギュラーしか給油しないオーナーの存在も考慮しているのかもしれない。トランスミッションは6速ATで4輪を駆動、最高速度は約203km/hでリミッターが介入する。
試乗車は最高グレードの「プレミアム プラス パッケージ」で、渋滞アシストや360度モニターなどのドライバーアシストが装備されている。
ホールド感も掛け心地も良好なシートに腰を下ろし、周囲を見回すがわずかに高くなった良好なドライビングポジション以外に、マツダ3とキャビン周りの大きな変化はない。駐車場を出て、狭いドライブウェイを通過する時には360度のサラウンドビューは非常に便利だった。ただ、リバースギアからDレンジを選択して前進する時に、自動的にフロントカメラに切り替わらなかったのはちょっと意外だった。北米マツダのエンジニアは「勝手に切り替わってしまうのはまぎわらしい! と言う意見があったから変更した」と説明があったが、他のメーカー(特にドイツ系)のほとんどが自動的に切り替わるシステムを採用しているのだから、ここは追従してほしいところだ。
空冷フラット6のポルシェ930型911 カブリオレ仕様の最新レストモッド発表 シンガー
フーガ特別仕様車の試乗レビュー動画を公開 日産東京販売
F1オーストラリアGPが2023年の日程を発表。4月2日開催、第3戦の見込み
スーパーGT第5戦鈴鹿のGT300クラス公式予選Q1組分けが発表
【フォーミュラE】シーズン8 メルセデスEQのヴァンドーンがシリーズチャンピオンに
アストンマーチン、オープンコックピットコンセプト『DBR22』を発表。かつてル・マンを制した名車へのトリビュート
ブラバス、メルセデスベンツ『EQS』の空力性能を向上、航続7%延長
ネクセンタイヤ、新型BMW 2シリーズ・アクティブツアラー新車用タイヤ供給
スーパーフォーミュラが日本最大規模のeスポーツパークとコラボ! 9月にイベント開催、ファン交流の活性化に繋がる?
京商から「ウルフ・カウンタック1号機」のミニカーが改良リリース! 8年ぶりにリニューアルされたディテールとは
日産のフルサイズピックアップトラック『タイタン』に2023年型、米国で発表
8月に翌年のレギュレーションが変更されるのは遅すぎる? アルピーヌ「上位チームにとっては素晴らしいことだろう」
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載