【自信満々】RAV4やモデルYに真っ向勝負宣言。米新興メーカーの新型「FX4」のティザーイメージ公開
掲載 carview! 文:APOLLO NEWS SERVICE 2
掲載 carview! 文:APOLLO NEWS SERVICE 2
アメリカの新興EVメーカー「ファラデー・フューチャー」が立ち上げた新ブランド「FX」は、電動クロスオーバーの新型「FX4」のティザーイメージを公開しました。
この発表は、同社の年次株主総会の場で行われたもので、FX4の詳細は2025年夏頃に明らかにされる見込みです。
同社はこのモデルを「AIEV時代(AI技術を活用し、無人自動運転機能を実現するEV)の到来における、『RAV4』などの従来のベストセラーSUVの価値観を覆す可能性を秘めた一台」と位置づけ、大きな期待を寄せています。
なお、これまでに同社はFX5、FX6、そしてAI搭載のミニバン「FXスーパーワン」については言及していましたが、FX4についての公式発表は今回が初となります。
(次のページに続く)
>>電動クロスオーバーの新型「FX4」のティザーイメージをチェックする
【あわせて読みたい記事】
>>Bセグで400km以上走るキア最小SUV「EV2」のプロトタイプ画像を入手
>>「S-FR」が復活のウワサ 次期コペンの姉妹車で価格は280万円程度か
>>【圧巻】「Gクラス」ベースの豪華オープン「スペランツァ」発表。内装がエグい…
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フィアット、新型SUVに『ムルティプラ』のスピリットを注入? 2027年発売へ
トヨタ カローラクロスとどう差別化する!? スプリンターカリブ復活について本気出して考えてみた!
あえて「ハッチバック」に注力 スタイリッシュなキア新型『K4』欧州導入へ 競争力を強化
【欧州】トヨタ「新型C-HR」登場に反響多数! 全長4.5mの「クーペSUV」ボディに「初代より広そう」「復活希望!」の声も! 静音マシン「プラス」に寄せられた“熱視線”とは
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
日産「新型スカイライン」登場へ! 今秋にも発表!? 新たな「日産の代表」はやはり「FRセダン」でデビュー? 「開発の刷新」で見えた新たな「14代目」への“決意”とは
えっ、人気だったのに……新型は「ムーヴ カスタム」廃止ってマジか! 消えた理由と新提案の「アナザースタイルって何?」を開発責任者に直撃!
日本にも導入決定の新型バッテリーEV! トヨタが北米市場で「bZ Woodland」を世界初披露
海外メーカーに衝撃を与え「空前の大ヒット」を記録。レクサスを語る際に外せないモデルたちに注目。
1970年代にホンダが開発を進めた、幻のV8エンジン搭載スポーツカーがあった!
フォルクスワーゲン新型『トゥーラン』導入か コンパクトな「電動ミニバン」検討中
15年ぶり全面刷新! 日産「新型エルグランド」今秋にも登場へ! 元祖「キングオブミニバン」新型に販売店でも「お問い合わせ多数」!?「アルファード対抗馬」な「4代目モデル」に熱視線
「パトロール」の復活はやはり厳しい…のか? 日産再建のカギを握る注目モデルがネット界隈でざわつく理由
【激変】中国で公開された新型「フィット」にネット震撼。日本にも“この顔”が導入されるのか…?
終売する「Q2」後継を担う新型アウディ「Q3」登場間近。ワールドプレミアは日本時間の6月17日
【何が起きた!?】入手困難だった「GRヤリス」が“普通に買える”事態に。その理由は「売れないから」ではない?
【甘かった計画、重すぎた現実】消えたオペル。日本再上陸計画が“ほぼ白紙”に戻った背景に何があったのか?
【これが現実】ホンダが戦略変更で“ハイブリッドも”重視に。なぜ5~10年でBEV全盛時代はやって来ないのか?
【ユーザーも悲鳴】なぜマツダ車はエンジンやグレード構成がやたら複雑なのか…理由の1つにマツダ独自の“出世モデル”の存在も
BYDが軽自動車参入に至った意外な背景。日本の“聖域市場”すら中国メーカーに蹂躙されてしまうのか
【これは一体?】特許出願された謎のセダンを発見。日産の中国向けPHEV「EVO」の市販型か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!