メルセデス新型Aクラスは322万円から。「ハイ、メルセデス」を試してほしい
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
10月18日、メルセデス・ベンツ日本は4代目の新型「Aクラス」を発売しました。日本にまず導入されるのは新開発の1.4L直4ターボを搭載した「A180」で、ベースグレードの価格は322万円。納車時期は今年12月以降となります。
新型Aクラスのボディサイズは全長4419(先代A180スタイル比+119)×全幅1796(同+16)×全高1423mm(同-12mm)、ホイールベースは2729mm(同+29mm)と若干拡大。先代からのスポーティなスタイルを踏襲しつつ、フロントはシャープに切れ上がったLEDヘッドライトや、末広がりにデザインされたグリルなどで最新のメルセデス顔を表現しています。空力面ではホイールまわりの気流を最適化するなど各所に対策を施し、Cd値は先代の0.27からセグメントトップの0.25に改善されました。
今回の大きなトピックは対話型インフォテインメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)」の初搭載。エントリーモデルであるAクラスからの搭載になったのは、デジタルガジェットになれた若年層ユーザーが多いからだそうです。
「ハイ、メルセデス」で起動するMBUXは、ナビの目的地入力、電話、音楽、メッセージの入力と読み上げ、気象情報に加え、エアコンや照明の調整などにも対応。自然言語認識機能によって「ちょっと寒い」といえばエアコン設定温度を上げるなど、自然な会話表現が使えます。ちなみに、関西弁などのメジャーな方言も認識するそうですので、いろいろ試してみると楽しめるかもしれません。
実際に簡単なデモを拝見しましたが、毎回話しかける際に「ハイ、メルセデス」の一言を発する煩わしさを除けば(ステアリングのボタンでも起動可能)、とてもスムーズなやりとりに感じられました。またAIらしく学習機能や予測機能を備えており、流行語や言葉の用法の変化を学んだり、ユーザーの普段の行動を記憶して先読みした情報を表示したりもできるそうです。
パワートレーンは、デルタ(三角)型のシリンダーヘッドを採用することで軽量&省スペース化を実現した新開発の1.4L直4ターボ(最高出力136ps、最大トルク200Nm)を搭載。トランスミッションは7速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)が組み合わせられます。
安全運転支援システムは昨年発表された「Sクラスセダン」と同等のシステムを設定。高速道路などの走行時に先行車を認識して、速度に応じて車間距離を調節する「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付)」や、車両、歩行者、路上の物体などとの衝突の危険性を感知すると、警告後に自動緊急ブレーキを作動させる「アクティブブレーキアシスト(歩行者/飛び出し検知機能付)」、高速道路でウインカーを点滅させた場合、行き先の車線に車両がいないことを確認して自動で車線を変更する「アクティブレーンチェンジングアシスト」などが備わります。
グレード別の価格は、ベースグレードの「A180」が322万円、「A180 スタイル」が362万円、500台限定の特別仕様車「A180エディション1」が479万円となっています。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
外環道「新トンネル」掘削開始 中央道&東八道路に“直結”へ!? 大深度地下から“急上昇” ランプシールド4本目がついに着工
日本だけじゃなく世界的に「新車販売の世界」は男だらけ! 令和の世でも変わらない根深い事情
「ケーブル」で、音は変わる?[カーオーディオ・素朴な疑問…アクセサリー編]
トヨタが「新アルファード “高性能仕様”」まもなく発売! 1000万円超え“フラッグシップ”は306馬力の「ハイパワーユニット」搭載! 改良で登場の新「PHEV」どんなモデル?
個性の光る国産Vツイン・カフェレーサー!! スズキ「SV650X」2025年モデル発売
ホンダの新型V8エンジン搭載!? 大排気量5リッターの新型「BF300」を“デュッセルドルフ・ボートショー2025”にて世界初公開!
史上唯一「R」の名を冠した「R205」が目指したのは究極のロードゴーイングカーだった【STI Sシリーズの系譜(3)】
愛車の履歴書──Vol61. 長尾謙杜さん(番外・前編)
【最新モデル試乗】究極の環境性能を実現した「ホンダCR-V e:FCEV」を若手ジャーナリストが爽快チェック!
レトロ顔のホンダ「WR-V」!? 角目&“カクカク”な旧車デザインの「DAMD Reverb」初公開! アメリカンな「新カスタムモデル」登場
2025年夏頃から販売開始!スズキが初のバッテリーEV「e VITARA」をインドで公開
トヨタ「“欧州版”ハイエース!?」がすごい! めちゃ便利な「カクカク」広々ボディ×スライドドア採用! 純正「車中泊」仕様もある「プロエース」どんなクルマ?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
【完全熟成の予感】VW「Tロック」に四駆&ブラックスタイル登場。TDIエンジンとの組み合わせで今が最高の買い時か
【スイスポ最終仕様爆売れ中】欲しい人は急げ! 早々になくなるかも…カタログモデルの状況やプレミア化は?
【国産クーペ&スポーツモデル大集合】スープラ、Z、GRカローラ、WRX…オートサロン2025で輝いていたカスタムマシンを一気見!
【とんでもなく軽い】市販目前「ミライース GRスポーツ」が超楽しそう。価格は国産スポーツ最安級?
【実際はどんなクルマ?】マツダの最高級SUV「CX-80」購入者のリアルな〇×評価をまとめた
【まるでパスワード】トヨタ初の本格EVが改名へ。大文字小文字と数字を組み合わせたモデル名で苦戦?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!