【EV化にはたくさんご意見をいただいた】「R32EV」公開 名車を後世に残す一つの方法
掲載 carview! 文:編集部 18
掲載 carview! 文:編集部 18
日産は1月10日、伝説の名車「スカイライン GT-R」のR32型をベースに、最新のEV技術を搭載したコンセプトモデル「R32EV」を公開しました。
このプロジェクトは、日産の有志エンジニアによって発案され、30年前に誕生したR32 GT-Rが持つ「圧倒的な速さと運転する楽しさ」を現代のEV技術でどのように再現できるかという挑戦から始まりました。
R32EVは、オリジナルデザインを可能な限り忠実に再現しながら、現代の技術を取り入れてBEV化されています。ボディサイズは全長4545mm×全幅1755mm×全高1340mmとオリジナルと同一で、内外装のデザインも大きく変更されることなく、R32 GT-Rらしいシルエットが保たれています。
パワートレーンには、日産のEV「リーフ」に搭載されているモーターを前後に配置した4WDシステムを採用。モーター1基あたりの最高出力は218ps、最大トルクは340Nmというスペックですが、バッテリー出力の制限から前後モーターが同時に最高出力を発揮することはできません。
一方で、バッテリーやモーターの搭載により車重はオリジナルの1480kgから1797kgへと増加。このため、ブレーキシステムはR35型GT-Rのものが採用されています。また、ホイールはオリジナルデザインを踏襲しつつ、18インチにサイズアップしタイヤサイズも245/40R18へと変更されています。
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>【新旧エクストレイルをカスタム!】ポタ電10台搭載の災害対応キャラバンなど、日産の「オートサロン2025」出展車両を事前公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【TAS2025】ニッサン デジタルリマスター版 R32型GT-R EVを展示 魅力を後世に残す目的で技術開発
「2000GT」をスズキ「カプチーノ」で再現! ロングノーズがスゴイ「2020GT」に「カッコイイ」の声!? NATSが作ったカスタムカーってどんなクルマ?
R32型スカイラインGT-Rを電気自動車化。ニッサンが東京オートサロンに『R32EV』を参考展示
R32型スカイラインGT-Rを電気自動車に!【R32EVを東京オートサロン2025で参考展示】
日産が「2人乗りR32 GT-R」を公開! デザインそのままに430馬力「高性能EVユニット」搭載! 車好きも大注目の「大改造EV化プロジェクト」開始したワケ
【英国】全長4.1mで600馬力! 日産「ジュークR」に反響殺到! 「カッコよすぎ」「プレミア付く」 もはや「コンパクトGT-R」な「V6ツインターボ」×4WD搭載! 伝説の4ドアSUVが凄かった
「最新のEVです」 日産の名車「R32 スカイラインGT-R」そのまんま!? 「R32EV」のスゴイ再現度と“割り切り” TAS2025
「S-FR コンバーチブル」に反響多し!「“トヨタの幻のスポーツカー”が市販車で甦った」の声も! 6速MT&「専用エアロ」フル装備の埼自大カスタムモデルが凄かった!
450馬力&MTの日産「スカイライン400R」実車公開! フェアレディZのMTとR35ウイングを搭載!? CREWCHがオートサロンで展示
なぜ名車「スカイラインGT-R」を電動化? 日産の有志たちの“GT-R愛”が生み出したコンセプトカー「R32 EV」はいかにして誕生した
R32GT-RのガワでEV化したクルマじゃない! R32EVはエンジン車オーナーをも満足させる凄まじい作り込みだった
日産 「R32型GT-R」がEV化!技術者の想い注いだ意欲作 東京オートサロン2025
より速く、よりエレガントに。ポルシェ新型「911カレラS」予約開始…480馬力、2203万円から
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
ソニーホンダの未来カー「アフィーラ 1」は約1400万円~。今までと何が違って、どんな人向け?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!