2022年に発売されるワーゲンバスの近未来版I.D. BUZZに試乗した
2017/09/07 07:00 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
2017/09/07 07:00 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
今年の初めデトロイト・オートショーで公開されたVWの近未来電気自動車戦略モデルの1台である「I.D. BUZZ」がペブルビーチに登場した。エスコートするのはフォルクスワーゲン・ブランドCEOのDr.ヘルベルト・ディースである。
初めてこの地を踏んだ彼はここで、I.D. BUZZの量産化を正式発表したのである。彼は「ペブルビーチはビラデステやグッドウッドと並ぶ、素晴らしい自然環境を背景にした、世界有数の自動車イベントです。ここでBUZZを発表できたのは非常に喜ばしい限りです」と始めた。「VWバス(T1)はシトロエン 2CV、ミニ、ビートルなどと並んで必ず世界中の観光地のお土産屋さんの店先に並んでいます」「この身近なイメージでユーザーの皆さんにEVバスを提供することにしました」「同時に商用のトランスポーターも発売します」とも加えた。
ここカリフォルニアに新世代のバスを持ち込んだのにはもう一つ大事な理由があった。今からおよそ半世紀前の1960年代、日本でもヒットした「花のサンフランシスコ」で有名ないわゆるヒッピー文化が文字通り開花した頃に、彼らに好まれたのが開発コードT1で知られるフォルクスワーゲンのバス/トランスポーターである。少し前まで見向きもされなかったが、数が少なくなるに従って価値が上がり、現在では安くても200万円、ガラスルーフを装備した特別仕様のサンバなどは軽く500万円で取引されている。ペブルビーチでも恥ずかしくない立派なクラシックカーというわけである。
また、当時のイメージを持って不正ソフトウエア・ディーゼル問題で悪化している状況を打破しようとする意図もある。
元警察官に聞いた、よくある「交通違反者による取り締まり時の言い訳・言い逃れ」
白じゃなくてもパール? マイカってなに? 意外と知らないクルマのボディカラー用語の意味
「シエンタSUV」次期型でまさかの“逆輸入”なるか!? トヨタ「シエンタ クロスオーバー」アウトドア勢も注目必至! 台湾独自仕様とは
今週、話題になったクルマのニュース3選(2022.8.20)
ライバル車と比べてもお買い得が高い「VWポロ」。おすすめは「TSI アクティブ」
奈良市が奈良二輪観光PR映像「2022春」をYouTubeで公開! ツーリングライダーに向けて奈良の魅力をPR
4代目ホンダ ステップワゴンは「大きく、広く」、そして視覚的にも広さを感じさせた【10年ひと昔の新車】
ランドローバー 新ブランドアンバサダーにラグビーの松島選手と元日本代表 福岡氏が就任
新型「クラウン エステート」は3列SUV!? いまだ詳細不明な新型クラウンの大本命「ワゴン」モデルを分析
たった2発でロシアのミサイル巡洋艦を沈没させたミサイルとは? 自衛隊の対艦ミサイル装備は?
絵描き屋の独り言「カーイラスト旅日記」vol.20:ランデヴーフレンチレトロプチ2022
4バルブ化でさらにスポーティに変貌! GPX デーモンGR200R 試乗ショートインプレッション
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる