新車は高すぎる!…ならコスパよくゴージャス気分になれるクルマはいかが? 今でも200万円台には見えない国産中古車3選
掲載 carview! 文:伊達軍曹 55
掲載 carview! 文:伊達軍曹 55
筆者のような昭和生まれのおっさんからすると、昔は200万円ちょいも出せば、けっこういい感じの新車が買えたような記憶がある。しかし昨今は新車価格が全般的に高くなっているため、総額200万円ちょい程度の予算で「いい感じの新車」や「ゴージャスな新車」を買うのはほぼ不可能だ。
ちなみについ先ほど、ホンダ「N-BOX JOY」という軽自動車のオンライン見積もりをしてみたのだが、支払総額は220万円を軽く超えていた。
N-BOX JOYが悪いわけではなく(むしろいい車である)、総額201万円ぐらいでも買えるスズキ「スイフト」の最廉価グレードが嫌いなわけでもないのだが、せっかく人として生まれてきたのだから、できることならゴージャスな気分になれる、ゴージャスな車に乗る人生を送りたい――と考えるのは、人としてある意味当然の心情である。
しかし前述のとおり昨今の新車価格はバカ高いため、ゴージャスな新車を手持ちの予算で買うのはちょっと難しいということになりがちなわけだが、目先を変えて「中古車」を、それも人気薄ジャンルの中古車をチェックしてみるようにすれば、総額200万円台前半程度の予算であっても思いのほかゴージャスな1台が入手できることに気づく。
>>200万円くらいでゴージャス気分を味わえる国産中古車を画像で見る
(次のページに続く)
\あわせて読みたい/
>>【永遠のテーマ】軽自動車の「スーパーハイトワゴン」と「ハイトワゴン」、本当はどちらを選べばいいのでしょうか?
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
今こそ乗りたい反撃のクルマ!
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
週末の大人ドライブを彩る輸入車7選 “自分時間”を優雅に過ごすなら、こんなクルマ
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
知ってたら博士級? パンダがベース:ランチア Y10 小さなロールス・ロイス:パンサー・リオ 小さな高級車(1)
お金は出さずとも「個性的なオシャレ」は手に入る! 中古100万円以下で狙える「イケてるレア車」4台
いかついクルマは好きですか? 進化型「GRカローラ」がクルマ好きを虜にする理由【瀬イオナの試乗レビュー】
価格は1000万越え!? 走りはいいかもだけど……アウディ S5アバントってぶっちゃけどうなん
素晴らしい……! 枠にはまらないホンダの叡智がカタチになったようだ!! 燃費・空力極振りな初代インサイトを今買うなら!?
5速MTあり! 三菱「“3列・7人乗り”ミニバン」がスゴかった! 230馬力の快速ターボד高性能4WD”の「ファミリーカー」!? デカいサンルーフも異色すぎた「シャリオ リゾートランナーGT」とは
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
【さらに燃費向上】新「アルト」の匂わせルーフスポイラーは「アルトワークス」復活のサインなのか? 販売店に聞いてみた
【すでにキャンセル待ち】最新型「ゴルフR」兄弟の特別仕様車は秒速完売…「GTIエディション50」は1年後?
令和の新型「プレリュード」は時代を席巻した“昭和版”となにがどう違うのか。スポーツカーの逆襲とタイプRの登場にも期待!?
【試乗もした】新型「ムーヴ」はライバルたちとズバリ何が違う? 初のスライドドア搭載は果たして“買う”決め手になるのか
“オラオラ不要派”最後の砦。装備充実でいいモノ感を極めた「ステップワゴン AIR EX」を試すべき理由
【日本導入の可能性も】ニュル最速EV、シャオミ「SU7ウルトラ」が密かに上陸してた!? 実車を見た印象は?
スライドドア化のネガはほぼナシ。“カスタム系廃止”の新型「ムーヴ」は市場に一石を投じる存在になれるか?
なにかと話題「マツダ CX-60」は今「本当に売れているの?」 販売店が語る“予想外”の状況と、検討者を悩ませるポイント
EVって重くて退屈?…そんな常識を覆すかもしれないスズキの新型「eビターラ」。注目の中身とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!