【1年半遅れ】今春登場の新型「ムーヴ」…HEVナシ、20万円値上げも“スライドドア採用”で一発大逆転へ
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 64
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 64
新型ムーヴのボディサイズは、ほかの多くの軽自動車と同じく、軽自動車規格いっぱいの全長3395mm×全幅1475mmで登場するのは確実です。全高は、これまでと同様に1600mm強になると思われます。
エンジンは、引き続きダイハツの主力となるKF型の自然吸気とターボが用意される見込みです。高い燃焼効率の第4世代KFエンジンに、遊星ギアとクラッチ機構の追加で変速比幅を拡大させた「D-CVT」の組み合わせは、ほかの最新のダイハツ車と同様です。
これらのパワートレインを搭載したスライドドア付き車両となる新型ムーヴは、「ムーヴキャンバス」とおおむね同じ構成で登場することになります。
2022年にフルモデルチェンジしたムーヴキャンバスは、登場からやや時間が経っているとはいえ、各性能は今でも一線級です。加えて、その人気と実用性の高さは折り紙付きです。
ムーヴキャンバスの購入者は女性やファミリー層が多く、スライドドアとスタイリッシュな外観を備えた新型ムーヴは男性客層を取り込める可能性が十分に高いため、ムーヴキャンバスとほとんど競合することはありません。
(次のページに続く)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
手放さなきゃよかった!? 地味だったけど中古価格が上昇している意外なクルマたち
三菱「新型パジェロミニ」まもなく復活!? 「ジムニー」ライバルの「軽クロカン」は帰ってくるのか? 「クロスオーバー」に進化し“25年秋”のサプライズ登場に期待高まる!
どうなる!? 新型CB400。スタイルは?エンジンは?バリエーションは?【現時点情報まとめ】
ホンダ・Nシリーズなぜ独走した? 秘密はワゴンRとムーヴ全面抗争にあった!!
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
【ランクルミニ2025年登場へ】価格・性能・納期は?売れる理由と不安要素を徹底予想!!
【日本上陸!!】新型日産パトロールの実力は?ランクルやジムニーとの違いはココだ!
日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に“反撃”! 元祖「キングオブミニバン」4代目は史上初の「ハイブリッド」搭載で2025年度後半デビューへ
日産新型「エルグランド」初公開! 元祖高級ミニバン大刷新で“打倒アルファード”なるか!? 先進的な箱型デザイン&1.5リッターの「スゴいe-POWER」搭載し26年度発売へ!
【次期エルグランド】新e-POWERで何が変わる?顔だけじゃない、注目ポイントを解説
トヨタ ライズが発売から5年以上を経過しても売れ続ける理由 そこには必然が隠されていた!
2024年度の輸入車2位は“定番”のハッチバック! 大幅改良で“8.5”に進化したフォルクスワーゲン「ゴルフ」が選ばれる理由とは
見えた新型キックス!! 日本市場に導入される4車種 新型エルグランド リーフに続いてルークス キックス発売か!? パトロールについても導入検討中!!
日産「“新型”軽スーパーハイトワゴン」まもなく登場!? ホンダ「N-BOX」対抗馬は「SUV」化? 6年ぶり全面刷新の「“新”ルークス」は「エクストレイルミニ」に? 25年秋に公開か
【日産復活の切り札!?】北米登場「新型セントラ」が超イイ感じ!! 日本導入可能性は??
【欧州】14年ぶり復活! 三菱「新型グランディス」登場に反響殺到!? 「まさかの」「日本にもお願い」 ちょうどいいサイズדヘキサガードホライゾン”の「家族向けモデル」7月発表へ
日産「“新型”軽スーパーハイトワゴン」まもなく登場?に反響あり! 「SUV化」説に「待ってました」「EVもぜひ」の声も! 6年ぶり全面刷新の「“新”ルークス」25年秋登場の噂に熱視線集まる!
新車で125万円安い! トヨタ「アルファード“X”」がスゴい! 待望の「8人乗り最安モデル」はめちゃ「お手頃」で日常使いOK! 新しい「低価格モデル」は買いなのか
痛快かっとび軽ターボはなんと4ナンバーだった! 性能も見た目も乗り手を選んだ初代スズキ「アルトワークス」
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
“庶民”も買える「ランクルFJ」最新情報。新興国向けラダーフレーム採用で400万円台スタートの可能性
「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!