【まるでパスワード】トヨタ初の本格EVが改名へ。大文字小文字と数字を組み合わせたモデル名で苦戦?
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー 98
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー 98
そのようななか、海外メディアが「bZ4Xの改名」の可能性について報じています。
それによれば、トヨタ・カナダの幹部が「今後1年のあいだにbZ4Xはブランドを変更する」とコメントしたといい、マイナーチェンジがおこなわれると見られる2026年モデルから新たな名称となることが示唆しています。
その理由は、「bZ4X」という名称の“わかりにくさ”にあるようです。
「bZ4X」という名称は、「ゼロを超える」という意味の「beyond Zero」の頭文字に、車両サイズをあらわす「4」とクロスオーバーSUVであることをあらわす「X」を組み合わせたものとされています。
2023年には中国でよりコンパクトなクロスオーバーSUVである「bZ3X」と、そのクーペSUV版とも言える「bZ3C」が発表されており、命名規則には一貫性が見られます。
>>bZ4Xの内外装デザインやその他のbZシリーズを公式画像で見る
ただ、アルファベットの大文字と小文字にアラビア数字を組み合わせたパスワードのようなモデル名は、たしかにわかりやすくも覚えやすくもありません。
伝統のあるブランドであれば、「Cクラス」や「3シリーズ」「A4」のように、記号的であったとしてもイメージがつきやすい部分もありますが、トヨタの新たなサブブランドであるbZシリーズではより具体的な名称のほうがマッチしているのかもしれません。
実際、「bZ4X」という名称について、前出のある販売店関係者は次のように話します。
「トヨタのモデル名は、『クラウン』『アルファード』『プリウス』のように、基本的には具体的な名称が与えられています。
そうしたなかで、『bZ4X』という記号的なモデル名がラインナップのなかで浮いてしまっているのは事実です。
名前を変えたからといってすぐに売れ行きが伸びるとは思いませんが、ほかのモデルのような親しみやすい名前になるのであれば、販売店としては大歓迎です。
ただ、現時点ではトヨタからの正式な通達は来ていないため、どのようなモデル名となるのか、あるいはそもそもモデル名の変更が本当におこなわれるのかは不明です」
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>これが噂の“ミニランクル”!? トヨタ「アーバンクルーザー」発表…ただしEV
>>もはや日本じゃ売れる気がしないBEV…初心者のボクらには無理ゲーなのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ダイハツ新型「ムーヴ」6月発売か!? ダイハツ待望の「軽ワゴン」ついに復活!? どんな仕様で登場? 販売店で分かったコトとは
トヨタのEV、既存モデルから「馴染みのある」名称を採用 『bZ』から脱却へ
トヨタ新型「ランクルミニ」今年発表!? 「ランドクルーザーFJ」の名称採用?丸目&カクカクボディなら激アツ! ユーザーが弟分に熱視線な理由とは
トヨタ新型「セリカ」登場へ! ミッドシップ化? SUV化? ハイパワーなターボ×「高性能4WD」搭載!? 「GRセリカ」で商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車に?
何十年経っても「同じ姿で出ています」! 誰が見ても「初代」と「現行」が同じ車種だとわかるクルマ5選
トヨタ「“新型”カローラ」いつ登場!? 「レクサス」風マスク×新開発「快速エンジン」に? デビュー7年目の人気「セダン&ワゴン」どうなる?
「5ナンバー仕様は残る」…ってマジで!?? 次期カローラを大胆予想! 2026年頃発売
アウディがスポーツカー再導入? 新デザイナーは初代『TT』の大ファン ただし組織再編が先
おじさんになった今だからこそ味わえる!! [個性爆発グルマ]列伝
結局[ゼロクラウン]は何がスゴかったん!? もう20年以上前とか信じられない!?
トヨタ「“新型”ハリアー」いつ登場!? 流麗クーペボディ×快速「新開発ターボ」も採用!? 「高級SUVの定番」は25年中のお披露目にも期待大!
2024年度の新車販売ランキングトップは「ホンダN-BOX」が当確! ただし登録車をみると「トヨタ一強」がより鮮明になっていた
先が見えない新型「スイフトスポーツ」の動向。「ファイナルエディション」は“最後のスイスポ”になってしまうのか?
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【軽じゃない】スズキ新型「カプチーノ」の実現度。大型化×1.3Lターボ搭載で海外展開も視野に?
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
「ランクル300」いよいよマイチェン秒読み!? 室内装備を進化させつつ販売再開か。予想価格は525万円から
【目標の40倍】オーダー殺到、4日でストップ…なぜ「ジムニーノマド」は受注停止に追い込まれたのか?
ホンダ「WR-V」一部改良。鳴り物入りのコスパ王に“テコ入れ”が必要になった理由とは?
レクサス「LM」が前年比477%増と売れまくり。1500万円超の高額車をヒットさせるトヨタの“したたかさ”
キャデラックが「リリック」で日本に攻勢開始。“ベイビーエスカレード”など車種拡大戦略への勝算は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!