ビッグマイチェンしたA4 変更点と進化の度合い
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:篠原 晃一
クルマを育てるとはこういうことなのだな…ビッグマイナーチェンジした新型A4に乗ってそう思った。
ちょっと驚くほどの変わり様は後ほど報告するとして、まずはおさらいがてらA4シリーズのアウトラインから見ていくことにしよう。
A5シリーズのマイナーチェンジ、A6アバントの追加に続き、アウディにとって今年3番目のニュースとなるのがA4シリーズのマイナーチェンジだ。A4はアウディ販売のおよそ25%を占める主力モデルで、ときを遡れば72年に登場した80シリーズがそのルーツとなる。その後、4代に渡った80シリーズは95年にA4シリーズへと発展解消。現行モデルは初代から数えて8代目、A4となってからは4代目となる。
世界での累計販売台数は80とA4を合わせて1000万台。日本でも今年中には10万台に達する見込みだ。
2008年3月の日本発売からちょうど4年が経ち、今回のビッグマイナーチェンジを迎えたわけだが、変更箇所は多岐にわたる。しかし、真っ先に目がいくのはなんと言っても化粧直しを施した顔だろう。ひと足先にビッグマイナーチェンジを受けたA5同様、いまやアウディの顔としてすっかりお馴染みになったシングルフレームグリルの形状を変更。併せてヘッドライトの形状も新しくしてきた。
新旧モデル間の最大の識別ポイントとなるのがこの顔だが、変更の目的は「変えること」ではない。その背景には、時代性、トレンド、ライバルやフォロワーとの差別化といった様々な狙いが隠されているのである。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フェルスタッペン、“遅すぎる”マシンで0.018秒差の2番手「自分の走りに大満足。皆が元気になれる結果を出した」
ヤマハ、『XSR900 ABS』をマイナーチェンジ。日本でのみ展開されるカラーリングも受注期間限定で登場
日産[キックス]を200万円台で導入して!! e-POWERより最安ガソリングレード導入熱望のなぜ
ハミルトン、スプリント予選でフェラーリでの初“ポール”「心底驚いた。走り始めからマシンの感触が良くなっていた」
駐停車したら[ハザード]? [左ウインカー]? 白黒つけたい交通ルール3選
ブルース街道「ハイウェイ61」をダッジ「デュランゴ」で放浪! 中国人の始めた老舗レストランがまさかの絶品…!【ミシシッピ川ブルース旅_08】
角田裕毅スプリント予選8番手「満足の結果。トウをくれたアイザックにも感謝」チームは2基目のPUを投入
速さ以上を求めたい メルセデスAMG GLE 53 ハイブリッドへ試乗 最長88kmを電気だけで対応可
シスター・ブリスも参加! 女性音楽家が生み出す「コンチネンタルGTC」に期待大…ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムとは
オフロード走行に適したEV だがバッテリーの重さは大問題 英国記者の視点
「成田空港T1の展望デッキ来春まで閉鎖します」衝撃発表なぜ? 4月から…その先にナニがあるのか
【欧州】14年ぶり復活! 三菱「新型グランディス」に反響殺到! 「カッコイイ」「懐かしすぎ!」 全長4.4m級サイズに精悍「ダイナミック顔」採用!? 「家族向けモデル」今秋発売へ
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!